どうせ読むならポイント貯めない?

「ガリガリ」VS「ぽっちゃり」、どっちの男性がタイプ? 女性の本音は……

1,325 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

女性のぽっちゃりした体に魅力を感じる男性がいるように、ぽっちゃり男性に魅力を感じる女性も意外と多いもの。人によって好みの体型はいろいろですよね。そこで今回は、付き合いたい男性の体型について、働く女性を対象にこんなアンケートを実施してみました。

Q.「ガリガリ」VS「ぽっちゃり」、付き合いたい男性の体型はどちらですか?

「ガリガリ」……51.4%
「ぽっちゃり」……48.6%

答えはおよそ半数で割れる結果となりました。みなさん、男性のどんな体型が好みだったのでしょう。気になるそれぞれの理由をくわしく聞いてみました

<「ガリガリ」派の意見>

■細身の男性が好み

・「痩せ型のほうがスッキリしていて好き」(29歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)

・「細身の人が好きだから」(26歳/建設・土木/事務系専門職)

もともと細身の体型が好みの場合、ぽっちゃりよりはガリガリの男性と付き合いたいと思うのは自然なことかもしれませんね。自分自身がぽっちゃりだと、相手には逆の体型を求めることも場合も!? とはいえ、自分より彼のほうが痩せていると複雑な気持ちになってしまいそうです。

■ぽっちゃりが生理的にダメ

・「ぽっちゃりは、生理的に受けつけない」(31歳/情報・IT/技術職)

・「太い人は生理的に無理なので」(29歳/情報・IT/秘書・アシスタント職)

・「ぽっちゃりはやだ」(22歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)

基本的にぽっちゃり体型が苦手だと、やはり付き合うのは厳しいですよね。生理的にNGな人だと、付き合う以前に好きになることがないような気も。男性のだるんだるんのお腹がどうしても受けつけられない、という女性もいるようです。

■似合う服が多そう

・「似合う服が多そうだから」(28歳/金属・鉄鋼・化学/営業職)

・「洋服が似合いそう」(29歳/情報・IT/事務系専門職)

服装に関する意見も挙げられました。たしかに、痩せている人のほうが服の選択肢は広そうですよね。少しスリムな体型のほうが、モデルのようにさまざまな服をカッコよく着こなせそうです。

<「ぽっちゃり」派の意見>

■自分より体重があってほしいから

・「自分よりは体重ほしい」(27歳/電力・ガス・石油/営業職)

・「自分より細い人はいやだから」(23歳/建設・土木/技術職)

・「自分がぽっちゃりめなので、自分より細い、軽い人は嫌。またガリガリの人は頼りがいがなさそうで弱そう」(27歳/医療・福祉/専門職)

付き合う男性には、自分よりも体重は重くあってほしいと望む人も多いのでは。ぽっちゃりなら、引き締まった体になることも期待できますものね。そもそも、ガリガリの男性に頼りがいを感じないという厳しい意見もありました。

■安心感がある

・「抱きついたら安心感がありそうだし気持ちよさそうなので!」(24歳/その他/営業職)

・「程よくぽっちゃりのほうが、包容力がありそう」(29歳/ホテル・旅行・アミューズメント/事務系専門職)

・「安心感があるから」(30歳/小売店/販売職・サービス系)

ぽっちゃり感のある体のほうが、抱きついたときに安心感を持てるものですよね。まるでぬいぐるみのようなぷよぷよ感に、ハマッてしまう人もいるのでは?

■鍛えればOK!

・「ガリガリの人は頼りないので、ぽっちゃりの人と付き合って、肉体改造させたい」(29歳/学校・教育関連/専門職)

・「少し鍛えれば痩せそうだから」(33歳/金融・証券/事務系専門職)

ぽっちゃりの人なら、鍛えてしまえばその体つきも変えられそうですよね。ついた脂肪が筋肉になったとき、周囲の見る目も変わるのかもしれません。ちょっとくらいぽっちゃりでも、付き合ってから肉体改造してあげればOKとの声もありました。

<まとめ>

付き合う男性の体型として、できれば一般的な普通体型を好む人も多いものです。しかし、付き合っていくうちに、最初のころは見る影もないほど体型が変化していく男性もいるもの。そう考えると、外見の体型で選ぶよりは、やはり内面を重視することが大事になってくるのかもしれませんね。

(ファナティック)

※画像はイメージです

※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年8月29日~2016年9月6日
調査人数:107人(22~34歳の女性)

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!