Z世代インフルエンサー激推しスイーツ「クーニー」 「男性にもらいたい」
- J-CAST ニュース |

こんにちは!テテマーチ社のマーケティング研究室、「lookey(ルーキー)」でZ世代に特化した研究をしている、川又潤子です。
Z世代のメンバーが揃う「lookey」の中でもスイーツ好きの、エマ(22)、武井捺(19)、矢野稜弥(22)が、次にはやりそうなスイーツについてプレゼンする様子を数回に分けて伝える本連載。2回目は、TikTokを1日最大8時間も視聴するZ世代インフルエンサーの武井が、クッキーとブラウニーのハイブリッド系スイーツ「クーニー」を紹介します。
手土産にピッタリ
異なる種類のお菓子やパンを掛け合わせている、「ハイブリッド系スイーツ」。武井が「最近めちゃくちゃキテる」例として挙げたのは、トゥンカロンやマリトッツォです。前者は「クリームがたっぷり入った、大きめのマカロン」、後者は一時期ブームになったイタリアの伝統菓子ですね。こちらも、たっぷりのクリームをパンでサンドしています。
では、クーニーの特徴は何でしょう。
武井:クーニーは、デザインもとってもかわいくて、手土産にも持っていきやすいんです!1個約400円なのでちょっと高いですけど、『ちょっといい手土産』みたいな感じで人気出そうじゃないですか。川又:オシャレでかわいい!味はどんな感じ?武井:まだ食べたことがなくて。ホワイトデーで男性からもらいたいです。1つ1つカスタマイズして、選んで、詰め合わせにしてもいいですよね!
実は前回、「地球ジェラート」をプレゼンしたエマも、ジェラートを食べたことがないそうです。「食べたことはなくても、見た目がかわいいと注目しやすい」のも、Z世代の特徴と言えるかもしれません。
矢野:このクーニーは、どこで見つけたの?武井: TikTokで、「スイーツ」って検索して見つけました。川又:トレンドを探すのは、インスタグラムではなくてTikTokなんだ。矢野:確かにインスタグラムは世の中にある程度浸透して、すでに定番化したものが多い印象です。だから、ネクストトレンドはTikTokで探しますね。
次回は、最新スイーツ情報に詳しい矢野が、「溶けない」とうわさの不思議なアイスを紹介します。<J-CASTトレンド>
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
