【暮らし】収納のプロが「どんどん手放して!」と断言する「3つの食器」とは? 上手な整理&収納のコツも伝授
- オトナンサー |

「かわいいデザインだから」「使い勝手がよさそうだから」といった理由でついつい新しいものを買い足してしまいがちな「食器」。気付けば、限られた収納スペースを圧迫するほど増えてしまい、頭を抱えてしまった…という経験がある人もいると思います。しかし、「残す」か「手放す」かで悩みがちなのも、食器整理の難しいところ。そんなとき、あなたはどうやって整理・収納していますか?
いつの間にか増えてしまった大量の食器、どうすれば上手に整理することができるのでしょうか。収納アドバイザーの岩佐弥生さんが、処分のコツや、意識するだけで変わる整理のやり方について解説します。
「いつ来るか分からない来客のため」ではなく…
そもそも「食器」は、家にある物の中でも“気付けば大量に増えてしまいがち”なアイテムの一つです。なぜなら食器は、割れたらすぐに処分できますが、そうでない場合は処分のタイミングが非常に難しいアイテムだからです。食器集めが趣味の人や、衝動買いしがちな人、頂き物の食器を何年も保管して使わないでいる人は、家の中にどんどん食器が増えやすい傾向にあります。
そんな増え過ぎてしまった食器を「整理しよう!」と思ったときに最も悩ましいのが、「手元に残す」か「処分する(手放す)」かをどのように判断すればよいのか、ではないでしょうか。この判断について、いくつかのポイントをご紹介します。
まず、「欠けている食器」や「何年も出番のない食器」、「これからも出番がないと考えられる食器」は、どんどん手放していきましょう。また、引き出物ですてきな食器を頂いたときは「整理のタイミング」と考えてみてください。頂き物を「いつ来るか分からない来客のため」でなく、自分用に循環させて使っていくことが大切です。すてきな食器を使うことで、気分も上がるでしょう。
処分することに抵抗がある人は、新品や中古で食器を買い取ってくれたり、寄付できたりするサービスを使うと手放しやすくなります。
なお、適正量は、持つ数を決めやすい食器から優先して決めるのがおすすめです。例えば、日常使いの茶わんやおわん、コーヒーカップなどは家族分だけあれば十分ですし、サラダボウルといった食器も持つ数を決めやすいですね。お皿は、食器収納用のグッズもあるので、その収納用品に収まる分のお皿だけ持つようにするのも、適正量が決めやすくてよいです。来客用の食器は、日常使いとは別にし、来客頻度や人数を考えて決めるとよいでしょう。
整理後に「リバウンド」を起こさないために
食器を整理するにあたって、意識するとよいことは他にもあります。
「整理してスッキリさせよう」としすぎて、一気に何でもかんでも食器を減らすと、“リバウンド”を起こしやすくなります。極端に物を減らせばよいわけではありません。「どうしてその食器を残したいのか」「今後、出番は多くあるのか」を意識して、食器の整理をしていくとよいでしょう。
さまざまな料理に使い回せる食器は、日々の出番も多いものです。そのため、限られた数、空間の中で上手に活用することができます。食器を購入するときは、見た目のかわいさだけでなく、「どんな料理を作るときに使うか」「頻繁に使いそうか」「手持ちの似た食器で、手放せそうな食器はあるか」を頭の中でイメージして購入するとよいでしょう。
最後に、手元に残した食器を使いやすく収納するためのアドバイスをお伝えします。
食器には茶わん、おわん、小皿、中皿、大皿、サラダボウル、カップなどさまざまな種類がありますが、まずは「種類別」に分けていきましょう。食器棚なら、よく使う食器は「目線~腰の高さのゾーン」に、カウンターなら「腰の高さ」の収納がベストです。
種類分けした食器は、棚板をうまく調整しながら、コの字ラックを使って上と下で収納を分けると、空間に無駄が生まれませんし、重ねすぎ防止にもなります。大皿は、ファイルボックスや専用の大皿収納用品に立てて、「足元に収納」するのも便利です。さらに、和食器・洋食器で空間分けして収納しても、より使いやすくなりますよ。
オトナンサー編集部
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
