どうせ読むならポイント貯めない?

ランチにおやつに!卵焼き器で作れば超簡単!銀だこ風「チーズ明太たこ焼き」のレシピ

804 YOU
  • michill (ミチル)
  • |

銀だこ風チーズ明太たこ焼きを試すのにかかる時間

  • 約20分

銀だこ風チーズ明太たこ焼きのレシピ

チーズ明太の角たこ焼き

銀だこ風チーズ明太たこ焼きの材料(一人分)

【たこ焼き生地】

・たこ焼き粉 50g
・卵(S玉) 1個
・水 100g

【具】

・たこ 30g
・天かす 5g
・小ねぎ 大さじ1
・紅ショウガ(無くても可) 少量

【仕上げ】

・たこ焼きソース 少量
・シュレッドチーズ 適量
・粉チーズ 適量
・明太マヨネーズ 適量
・刻みのり 適量
・サラダ油 適量

銀だこ風チーズ明太たこ焼きの作り方

【具を準備する】

チーズ明太の角たこ焼きの材料

たこは食べやすい大きさに切っておく。小ねぎは細かく刻む。紅ショウガはあっても無くても可。

明太マヨネーズは市販品を使用しても良いですし、普通のマヨネーズに明太子を混ぜて作って頂いても◎今回はマヨネーズ25gに明太子10gを混ぜて作りました。

【たこ焼き生地を作る】

ボウルにたこ焼き粉を入れ、水を少しづつ入れてダマが出来ないように混ぜる。卵も割り入れて、よく混ぜ合わせる。

ボウルにたこ焼き粉を入れ、水を少しづつ入れてダマが出来ないように混ぜる。卵も割り入れて、よく混ぜ合わせる。

【卵焼き器で焼く】

卵焼き器を熱し、油をやや多めに引く。たこ焼き生地を全て流し入れる(中火)。

卵焼き器を熱し、油をやや多めに引く。たこ焼き生地を全て流し入れる(中火)。

具を入れる。

具を入れる。この後半分に折りたたむので、たこは手前半分に入れるようにします。

少し表面が乾いて焼けてきたら、フライ返しで半分に折りたたむ。

少し表面が乾いて焼けてきたら、フライ返しで半分に折りたたむ。

そのままこんがり焼き色が付くまで焼く。

そのままこんがり焼き色が付くまで焼き、良い色になってきたらひっくり返して、裏面も同じようにこんがり焼く。

ここで少し油を足すとカリッと仕上がります。

器に盛り、表面に薄くたこ焼きソースをスプーンで塗る。

器に盛り、表面に薄くたこ焼きソースをスプーンで塗る。シュレッドチーズを乗せて、レンジで20~30秒ほど加熱する。チーズが溶けたら粉チーズを適量ふりかける。

※シュレッドチーズはレンジ加熱で完全に溶け切らなくても予熱で自然に溶けますので、加熱し過ぎないようにしてください。

全体に明太マヨネーズをかけ、刻みのりをトッピングする。

全体に明太マヨネーズをかけ、刻みのりをトッピングする。

チーズ明太の角たこ焼きの出来上がり。

チーズ明太の角たこ焼きの出来上がり。焼きたてアツアツをどうぞ♪

チーズ明太の角たこ焼き お箸でつまむ

たこ焼き器じゃなくてもしっかりたこ焼きです!

まんまるの形も可愛いけれど、焼くのが結構難しかったり、ひっくり返すのが面倒だったりしますよね。卵焼き器で作ると、おうちたこ焼きのハードルがグッと下がります。

量もぴったり一人分なので、ちょっとした軽食やランチにもおすすめですし、お酒のお供にも◎

中に入れる具はお好みで変えて頂いてもOK。たこが無い場合は、ウインナーや魚肉ソーセージなど小さく切って入れるとお手軽ですし、明太マヨ&チーズとの相性も良いのでおすすめですよ。

簡単角たこ焼き、ぜひおうちランチに作ってみてくださいね。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!