【漫画】顔面がほぼ便器! 男の子の姿勢に驚いた男性 近くにいた父親の“あり得ない行動”に悲しくなったワケ<作者インタビュー>
- オトナンサー |

男子トイレで、作者の隣にいた男の子が便器に顔を付けて用を足している姿に驚いた作者。後ろを振り返ると、父親らしき男性が少し離れた場所でスマホゲームに夢中になっていました。息子の様子にまったく気付いていないようで、仕方なく作者が男の子に声を掛けたのですが…。
男子トイレで子どもを放置する父親とその事実を知らない母について描いた漫画「男子トイレの闇」は、Instagramで投稿されてから1万2000以上のいいねを集めて話題に。読者からは、「子どもを見ずに何かに夢中になっている親、意外と多いですよね」「これはぜひママさんにチクってほしい」「他人への注意ってトラブルの元になるから難しい…」など、たくさんの声が上がりました。
男の子の父親がいる方向から聞こえてきたのは…
この漫画を描いたのは、InstagramやXなどで漫画を発表している、漫画家の「こばぱぱ」さんです。Kindleでは、『こばぱぱ日常マンガ集』を配信中。2024年4月には、書籍『カナダ移住、家族4人でチャレンジ中!』(KADOKAWA)を出版しています。
作者のこばぱぱさんは、2019年から本格的に漫画を描くようになり、SNSへの投稿を始めました。このエピソードは、「男子トイレでの最悪の事態も想像しながら、世の中のお母さんには子育てしてもらいたい」という思いから、投稿に至ったそうです。こばぱぱさんに、作品の反響や現在の創作活動について、詳しくお話を聞きました。
Q.この漫画作品は多くの人たちに読まれましたが、反響はいかがでしたか。
こばぱぱさん「『こんなのありえない』『き、汚い…』『嫌や~(泣)』など、皆さん衝撃を受けていました。また、『意外とあるあるですよね』といった共感のコメントも。中には、『男子トイレの知らない世界が把握できて、感謝です』といったコメントもありました」
Q.子どもを放ってスマホに夢中な父親を見たとき、どのように感じましたか。
こばぱぱさん「私も子どもといるときに、緊急の仕事でスマホを見る場面があるので全否定はできませんが、このときは間違いなく男性のスマホからゲームの音が聴こえてきたので、何だか悲しくなりました。私は、子どもが生まれてからはスマホゲームをやめましたし、子どもと外にいるときは緊急時以外、ほぼスマホを見ません」
Q.子どもを放って自分のことに集中してしまう父親は、割と多いのでしょうか。
こばぱぱさん「外食をしていてもスマホを触り続ける人、時々見掛けますよね。『家族の時間よりスマホが大切』なんてことはないと思うのですけれど…」
Q.この一件から、こばぱぱさんがお子さんたちと接するときに意識していることはありますか。
こばぱぱさん「子どもが遊んでいたら一緒に全力で遊んだり、勉強を頑張っていたら隣で一緒に仕事をしたりするように、『子どもたちと時間を共有する』ことを何より大切にしています」
Q.その後、創作活動や取り上げるテーマに変化はありましたか。
こばぱぱさん「これまでと変わらず、面白いシーンや感動したシーン、子どもたちとの日常の出来事などを切り取って漫画化しています」
Q.今後、新たに取り組みたい創作活動や、創作以外の活動はありますか。
こばぱぱさん「取り組みたいことはたくさんあるのですが、『1日24時間じゃまったく足りない~(嘆)』といった現状です。今後は、日常漫画を継続しつつ、子育てで工夫していることを参加型の授業形式で情報共有したり、動画形式でエピソードをお届けしたりできればな、と考えています」
オトナンサー編集部
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
