どうせ読むならポイント貯めない?

【Oisix】便利すぎ!献立セットとジップロック®が一緒に届く!「ちゃんとOisix」の新商品が登場

535 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

Oisixから新商品として「冷凍つくりおき 5days by ちゃんとOisix」が9月29日(木)に発売されます。食材と一緒に旭化成ホームプロダクツ製のサランラップ®、ジップロック®などが届く、初のセットとなっています。

Main

「冷凍つくりおき 5days by ちゃんとOisix」イメージ

レシピ・献立とサランラップ®などが一緒に届く

今回、新たに発売されるのは、「冷凍つくりおき 5days by ちゃんとOisix」は、Oisixと旭化成ホームプロダクツがタッグを組んだ初めての商品です。レシピと食材を届ける“献立セット”「ちゃんとOisix」とともに、調理や冷凍保存に使用できる旭化成ホームプロダクツの商品が届きます。

セット内容としては、平日5日分のメニュー(主菜1品+副菜1品)を作るための食材とレシピ、冷凍保存や調理に必要なサランラップ®・ジップロック フリーザーバッグ®などが入っています。

Sub1

「冷凍つくりおき 5days by ちゃんとOisix」メニュー

レシピ考案は時短料理研究家・若菜まりえさん。レシピ通り冷凍保存・調理を行うことで、休日は約50分で5日分の下ごしらえを済ませ、忙しい平日は約15分で主菜と副菜の2品を作ることができます。休日に下ごしらえを済ませて冷凍ストックしておき、「翌週の平日5日分の献立を考える」「食材を買いに行く」「調理をする」といった時間を短縮することにも役立ちそうです。

<平日5日分のメニュー>

・月曜日:主菜/タンドリーチキン 副菜/かぼちゃのポタージュスープ
・火曜日:主菜/ 豚肉とパプリカのポン酢がけ 副菜/ 根菜のきんぴら
・水曜日:主菜/ カレイの包み蒸し 副菜/ にんじん入りたまご焼き
・木曜日:主菜/ バーベキューチキンボウル 副菜/ 三色野菜のごま和え
・金曜日:主菜/ 豚肉のごまドレッシングがけ 副菜/ 小松菜と大根の塩昆布和え
※商品の内容は天候などの理由で変更になる可能性があります。

商品概要

・商品名 :冷凍つくりおき 5days by ちゃんとOisix
・販売期間:2022年9月29日(木)10:00~10月13日(木)9:59
・商品内容:主菜1品と副菜1品×5日間分の食材、レシピ、サランラップ 30cm×20m、ジップロックフリーザーバッグ M(18枚入)、クックパーフライパン用ホイル 25cm×3m、クックパー クッキングシート L (30cm×5m)
・販売予定価格:7,100円 ※1(Oisixを初めて利用する場合※2は約50%割引の3,480円)
・商品URL:http://oisix.com/sc/ahp_cnt_prsoix
※1 商品内容の変更に伴い、販売価格は変更になる可能性があります。
※2 過去にOisixを利用したことがない人が対象です。

献立作りに悩む人は約8割にも

ちなみに、旭化成ホームプロダクツの調査によると、料理する人の約8割は献立づくりに悩んでいることがわかりました(※調査①: 「献立づくり」に関する意識調査)。また、オイシックス・ラ・大地によるつくりおきに関する調査(※調査②)では、保存方法や調理時間、レシピを考える手間などが理由で作らない、と回答する人が多数に上りました。

Sub3

調査①: 「献立づくり」に関する意識調査

Sub5

調査②

【調査概要】

調査①:「献立づくり」に関する意識調査
・調査主体:旭化成ホームプロダクツ
・調査方法:インターネット調査
・調査時期:2022年6月
・対象地域:全国
・対象者:普段から料理を行う 20〜59歳 300人
※構成比(%)は小数第2位以下を四捨五入

調査②:つくりおきに関する調査
・調査主体:オイシックス・ラ・大地
・調査方法:インターネット調査
・調査時期:2022年6月
・対象地域:全国
・対象者:Oisix定期会員のうち、「常備菜に興味はあるが作っていない」と回答した1,638人
※構成比(%)は小数第2位以下を四捨五入

(マイナビ子育て編集部)

<関連リンク>

「冷凍食品=手抜き」は古い⁉ 「週1回以上使う」という人は7割近くに!「手軽で効率的」「家事のストレスを減らせる」


ふっくらおいしい本格的な焼き芋が自宅で楽しめる! 出荷台数10万台超えの焼き芋メーカーがリニューアル


揚げ物も炒め物もおまかせ本格調理!アイリスオーヤマから「自動かくはん式調理機 CHEF DRUM」新発売

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!