どうせ読むならポイント貯めない?

雨の日の自転車送迎が大変すぎるし事故も怖い! びしょ濡れで30分チャリを漕いでいたママが買ったお助けアイテムとは

864 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

梅雨がやってきました 。雨の日の子どもの送迎はつらいもの。青鹿家も娘・ふーみんを自転車で30分の保育園に送迎しているため、とても大変なようで……。

%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%8a%e3%83%93%e3%82%a4%e3%83%a9%e3%82%b9%e3%83%8801

子は濡れないけど親はびしょ濡れ

126 01

126 02

126 03

126 04

126 05

126 06

126 07

126 08

126 09

126 10

126 11

126 12

光輝くような黄色のレインコートを買ったわけ

娘・ふーみんが通っている保育園は、自宅から自転車で30分ぐらいの距離にあります。本当はもっと近くの園に入れたかったのですが、激戦区なのでフリーランス夫婦の私たちには選択の余地がなく、遠くの保育園となりました。

さらに保育園の近くにはバスが通っていないため、雨の日だって自転車送迎がマスト。最近の子乗せ電動自転車は、子どもの座席にかけるレインカバーが充実していて、ふーみんは濡れずに移動できるのですが、問題は親……つまり私です。

雨の日は交通量が増える上に視界が悪いため、自転車の横スレスレを車が走り抜けてヒヤッとする場面も。そもそも子乗せ電動自転車は車体が重いので、レインコートが乱れても直す余裕もなし。時にはレインコートのフードが風に煽られはずれてしまい、頭からずぶ濡れになることもありました。

今までは家にあった適当なレインコートを着ていた私だったのですが、梅雨を迎えて送迎用にあらためてちゃんとしたものを買ったほうがいいと思い、新しいレインコートを購入。

私が買ったのは、発光するかのごとくド派手に輝く真っ黄色のレインコート!

フードの顔にかかる部分は深く、透明になっていて、紐でぎゅっと絞れて風ではずれることもありません。さらにおそろいのレインパンツも購入したので、足だけびしょびしょ……という悲劇も回避できます。

そして反射材が前後についているので、暗くなってからも安心!

新しいレインコートを見た夫は、あまりに派手な色にとても驚いていました。なぜなら、私は普段「あまり目立ちたくない」という理由から無難な色を選ぶことが多いから。

夫は「濡れないという機能はいいとして、なぜその色を選んだの?」と言いたそうな顔をしていたので、勝手に理由を話しました。

それは、車からの視認性がバツグンにいいからです。

狭い道を猛スピードで走り抜ける車も多く、また子乗せ電動付自転車は車体も大きく小回りがきかないのでヒヤッとする瞬間もしょっちゅう。「ここにいるよ!」とわかりやすい色がいいと思ったのが理由でした。この理由に夫も納得し、以後、夫婦で黄色のレインコートを愛用するようになりました。

投稿募集

雨の日の送迎をラクにするために使っているグッズ、やっている工夫などがあれば、教えてください!

#雨の日の送迎

※匿名ご希望の方はマシュマロをお使いください。
https://marshmallow-qa.com/aoshikayu
※いただいたエピソードを作品で取り上げてさせていただいたり、出典を明記のもとシェアさせていただくこともあるかもしれません。予めご了承ください。

======================================

 次回更新は、6/23の予定です。どうぞお楽しみに!

 <<『青鹿ユウの夫婦でふうふう子育て』をすべて読む>>

======================================

(編集協力:大西まお)

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!