アマゾン「Ring」ドアベルとセキュリティーカメラ第2世代 アプリで映像を確認
- J-CAST ニュース |

Amazon(アマゾン)は、「Ring(リング)」ブランドから、バッテリーモデルのドアベル「Battery Doorbell Plus(ドアベルプラス)」、屋内用セキュリティーカメラの第2世代「Indoor Cam(インドアカム)」を2023年6月8日に発売する。
「Ringプロテクトプラン」対応
「Battery Doorbell Plus」は、同ブランド初だという上下左右150度の視野角を実現したカメラを実装。来客や配達された荷物など、玄関先の様子を来訪者の足元まで広範囲に確認できる。
あらかじめ設定したエリアに荷物が置かれたことを検知して通知する「荷物検知」機能を新搭載。玄関前に"置き配"がされたことを把握できる。
そのほか「Ring」アプリを使用すれば、玄関先のライブ映像を自宅や外出先など様々な場所から確認可能。「双方向音声」や「モーション検知」の両機能を有効にすることで、外出先などから置き配の対応や家族の帰宅/外出の確認、スマートフォンによる来客対応などができる。
そのほか、あらかじめ設定した「モーション検知ゾーン」で動作を検知すると録画を開始するなど、セキュリティー強化のための各種機能を備える。
1536pのHD+映像に加え「カラーナイトビジョン」機能を搭載し、夜間でも鮮明に確認可能だ。ドアベルの呼び出し音量やスピーカー音量をカスタマイズできる。
価格は2万4980円(税込)。
「Indoor Cam」(第2世代)は、コンパクトサイズに双方向音声やモーション検知の両機能を搭載。留守中の自宅やペットの様子を外出先からチェックできる。対角143度の視野角、1080pのHD映像、カラーナイトビジョンなどを備える。
プライバシーカバーを新搭載し、左右に手動でスライドさせることでユーザーのニーズやライフスタイルに応じてカメラとマイクのオン/オフが可能だ。
カラーはブラック、ホワイトの2色。
価格は4980円(同)。
なお、いずれも音声アシスタント「Alexa」対応の「Echo」デバイスや「Fire TV」シリーズと連携し、通知や映像の確認などができる。
また、撮影した動画/静止画を最長180日間保存し、確認や共有が可能なほか、人による動作を検知した場合に通知や録画を行うよう設定できる「パーソンアラート」などの機能が利用可能になる月額/年額サービス「Ringプロテクトプラン」に対応する。<J-CASTトレンド>
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
