どうせ読むならポイント貯めない?

鶏肉にしか見えない...! SNSで話題の「すいか わらび餅」を食べてみた

10,809 YOU
  • J-CASTトレンド
  • |
鶏肉だろうか
鶏肉だろうか

「と、とり肉かと思った...」「生ハムかと思いました」――。まるで肉のように見える「すいか わらび餅」があるとして、ツイッターで話題になっている。

成分表示を見てみると...

「すいか わらび餅」の写真は2017年8月上旬、「だまだま」さん(@poyoyome)によって投稿された。8月9日時点で「リツイート」2万7000、「いいね」4万2000の反響を呼んでいる。

「とり肉にしか見えないwwww」
「わたしには スパイスまぶしてある切り落とし」
「半解凍の刺身みたいですな」
「ブラックペッパーまぶした生ハムかな?」
「火を通さずに食うの勇気いるな、、、、」

など、さまざまな感想がリプライで寄せられた。

実際は、どんな味がするのか――。J-CASTトレンド記者は8月8日、都内の「ローソンストア100」で実物を購入し、食べてみることにした。名前は、「すいか わらび餅」。スイカと同じ赤色をしている。

容器のサランラップを取った瞬間、スイカのふんわりとした香りが辺り一面に広がる。何とも心地良い気分だった。だが、何気なくラップの成分表示を見てみると...思わず言葉を失った。

「砂糖、黒ごま、わらび粉、加工澱粉、ソルビトール、香料、ラック色素」

何と、「すいか わらび餅」なのに、スイカは使われていなかった。先ほどの香りは一体、何だったのだろうか。

「これは......スイカのような何かだ」

記者は不信感に苛まれつつ、1つだけパクッと食べてみた。

「うむ、これは......スイカのような何かだ」

香りはスイカそのものなのだが、味は、何かが違う。

見た目もスイカにそっくりだ。わらびもちの所々に見られる黒い粒々が、(おそらく)黒ゴマであることを除けば。

ただこれで、1つだけはっきりした。「すいか わらび餅」は、ツイッターで言われているような、鶏肉でも生ハムでもなかった。<J-CASTトレンド>

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!