どうせ読むならポイント貯めない?

全国4700人に聞いた「現在の貯蓄額」ランキング発表 全国平均は「354万円」…トップ3は?

3,962 YOU
  • オトナンサー
  • |
都道府県別の“マネータイプ”は?
都道府県別の“マネータイプ”は?

 全国各地で異なる「県民性」ですが、お金の使い方や貯蓄額、おこづかい額にもさまざまな違いがみられるようです。ソニー生命保険(東京都千代田区)が実施した「47都道府県別 生活意識調査」のうち、「マネータイプ」についての結果をランキング形式で発表しました。

「1カ月のおこづかい額」全国平均は2万314円

 調査は2022年10月、全国の20~59歳の男女を対象に、インターネットリサーチで実施。計4700人(各都道府県100人)から有効回答を得ています。「マネータイプ」は、マネー関連の意識や状況として当てはまると回答した割合から、都道府県ランキングとして作成されたものです。

 まず、「自分は倹約家だと思う」の1位は「岐阜県」で、「当てはまる」と答えた人は61.0%でした。2位は「奈良県」と「宮崎県」(同率60.0%)、4位は「新潟県」(58.0%)となっています。

 一方、「自分は浪費家だと思う」では、1位が「秋田県」(46.0%)という結果に。2位は「岩手県」「福島県」「愛知県」(同率45.0%)で、複数の県がランクインしました。

「自分はマネー関連の知識が豊富だ」の1位は「愛媛県」で、21.0%。2位は「栃木県」「東京都」「福岡県」(同率19.0%)でした。また、「自分は家計管理が得意だ」の1位は「東京都」(34.0%)で、以下、2位「神奈川県」(32.0%)、3位「千葉県」「愛媛県」(同率31.0%)と続いています。

 貯蓄額とおこづかい額についても聞いたところ、「現在の貯蓄額」の全国平均は354.0万円。都道府県別では、1位が「東京都」(761.9万円)、2位が「岡山県」(540.9万円)、3位が「奈良県」(505.6万円)となりました。一方、「1カ月のおこづかい額」の全国平均は2万314円。都道府県別に見ると、1位が「東京都」(3万1200円)、2位が「千葉県」(3万1050円)、3位が「福岡県」(2万7150円)という結果となっています。

オトナンサー編集部

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!