どうせ読むならポイント貯めない?

実際どうなの? 男女1,000名に聞いた、証券口座の投資金額&利用実態

2,209 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

ZUUが運営する金融情報メディア「NET MONEY」は、 証券口座を保有している国内の20歳から69歳の男女1,000名(男:500 女:500)を対象としたアンケート調査を実施しました。

 

最初に「投資目的で口座開設を検討をした会社はどれですか?」と聞いたところ、口座開設を検討した会社は楽天証券が最も多く、454人が開設を検討していました。

また、「投資目的で実際に口座開設をした会社はどれですか?」という質問では、楽天証券が最も多く、414人が口座開設をしました。

次に、「メインで利用している会社はどれですか?」と聞いてみると、こちらも楽天証券が最も多く、326人が名前を挙げています。

また、「現在投資している金額はどのくらいですか?」という質問では、「100万円以上〜300万円未満」が16.1%で、「現在投資はしていない」が16.0%でした。

現在利用している証券会社を選んだ理由では、「取引手数料の安さ」が最も多く、2番目に多いのは「会社の知名度・信頼性」でした。

さらに、現在証券会社で利用しているサービス・投資商品を聞くと、「国内株式」が最も多く、2番目に多いのは「投資信託」でした。

また、NISA・つみたてNISAを利用している人に、「NISA・つみたてNISAを始める際に証券会社を選んだポイントは何ですか?」と聞いてみると、「買付手数料の安さ」が最も多く、2番目に多いのは「取扱商品数の豊富さ」でした。

米国株投資を行っている人にも、米国株投資を始める際に証券会社を選んだポイントを聞くと、同じく「買付手数料の安さ」が最も多く、2番目に多いのは「取扱商品数の豊富さ」でした。

最後に、投資を検討したり、興味・関心を持ったきっかけについては、「今の収入を増やしたいから」が最も多く、2番目に多いのは「将来の生活が不安で必要性を感じたから」となりました。

■調査のサマリ

投資目的で口座開設を検討、または実際に口座開設をした証券会社は、どちらも楽天証券が1位、次いでSBI証券が2位となりました。また、メイン口座として利用している会社も同様に楽天証券が1位、SBI証券が2位でした。

現在投資している金額は「100万円以上〜300万円未満」が16.1%で最も多く、投資を検討したきっかけは「今の収入を増やしたいから」が1位の理由となりました。また、 証券会社選びのポイントとしては「買付手数料の安さ」に注目する人が多いことがわかりました。

投資を始めようと思っている人は、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。

■調査概要

調査方法:インターネットアンケート調査
調査期間:2022年6月17日〜6月19日
調査会社:クロス・マーケティング
調査対象:国内の証券会社で口座を有する国内の20歳〜69歳の男女
有効回答件数:1,000件

出展元:ZUU
詳細URL:https://zuu.co.jp/media/stock/stock-questionnaire202206

(エボル)

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!