ゼロカロリー飲料「ゼロサイダートリプル」ネットで好評 秘密はどこに
- J-CAST ニュース |

コンビニエンスストア大手セブン-イレブンの「セブンプレミアム ゼロサイダートリプル」(以下「ゼロサイダートリプル」)シリーズが、好評だ。
人口甘味料を使ったゼロカロリー飲料は、その独特の風味が苦手という声も多い。だがツイッター上では、「ゼロサイダートリプル」シリーズが「おいしい」との評価が多い。
カロリー・糖類・脂質「3つのゼロ」
このシリーズは、2019年7月に「ゼロキロカロリーファイバー500ml」として発売。22年3月に「ゼロサイダートリプル ファイバー」としてリニューアルした。「トリプル」とは、カロリー・糖類・脂質の3つのゼロを表している。
また、リニューアル時には「ゼロサイダートリプル 乳酸菌 500ml」を新発売。シリーズには、ほかに「ゼロサイダートリプル 500ml」がある。
いずれもツイッター上での評判は上々だ。特に「ゼロサイダートリプル ファイバー」は、大塚製薬の炭酸飲料「ファイブミニ」(100ml)に味が似ている、これを飲むとお通じがよくなるという個人の意見が出ている。「ファイブミニ」は食物繊維とビタミンが摂取できるドリンクだ。
セブン&アイ・ホールディングス広報に取材した。人気の要因について、「日常的に試しやすい手頃さや、食物繊維や乳酸菌をとりたいというニーズに合ったのではないか」と考えているようだ。確かに108〜116円(税込)と500mlのペットボトル飲料としては安めの価格設定になっている。
人工甘味料の「味」は
「ゼロサイダートリプル」では、人工甘味料を使った飲料をシリーズ化した。前述したとおり、「ファイバー」をリニューアルしたのと同時期に「乳酸菌500ml」を新たに追加している。その理由について広報は、「コロナ禍における健康意識の高まりから、乳酸菌を使用した食品の市場が拡大していることに合わせた」とした。
J-CASTトレンド記者も買って試してみた。味は、前述した「ファイブミニ」にそっくりだ。「ゼロサイダートリプル 乳酸菌500ml」は、「カルピスソーダ」と酷似している印象を持った。「ゼロサイダートリプル 500ml」は一般的なサイダーの味がする。また、どれも人工甘味料の後味は気になりにくく感じた。<J-CASTトレンド>
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
