SNS「怖すぎ」「絶望する」 切らすと困る《家庭に必ずストックしている》モノって?→「ないと元気が出ない」意外な食品も
- オトナンサー |

日常生活において欠かせない日用品や消耗品。災害時や非常時などにも備えて、多めにストックしているという人も多いのではないでしょうか。SNS上でも、予備がなくて困らないように「常に切らさない物」としてさまざまな品が挙げられています。
「シャンプーは困るけど、リンスは……」
必ずストックしている物として特に多かったのが、トイレットペーパー。「ストックなくなったときが怖すぎて、残り10ロールくらいになったら必ず買い足してる」「ウォシュレットだけじゃどうにもならないし、トイレットペーパーは絶対必要」といった声が。特にコロナ渦でトイレットペーパーが品薄になったこともあり、不安で多めに買い置きしている人が多いようです。
他にも、切らすと困る消耗品として目立ったのが、シャンプー、ティッシュペーパー、洗剤、生理用品など。赤ちゃんや高齢者のいる家庭では「オムツは絶対に欠かせない」という声もありました。一方で、同じ消耗品でも「シャンプーは困るけど、リンスは最悪切れても困らない」「耳掃除に毎回綿棒使ってるけど、耳かきあるから急いで買い足すほどじゃないかな」などの意見も。
また食品類では、米や調味料などが多く上がる中、意外と「お菓子が欠かせない」という人も多い模様。「お菓子のストックがないと元気が出ない」「仕事中の『小腹が空いたとき』用にお菓子は必須」といった声が寄せられていました。お菓子は非常食にもなるため、一石二鳥と考える人もいるようですね。
さらに、目が悪い人は必需品である眼鏡の予備を用意しているケースや、花粉の多い時期に備えてマスクを箱買いしているという声も聞かれました。その一方で、意外と抜けがちなのが電池やドライヤー。「テレビやエアコンのリモコン用電池がなかったとき、結構絶望する」「ドライヤーが突然壊れて、夜だから買いにも行けなくて困った」などの声が上がっています。
買いすぎてしまうと置き場所に困りますが、いざというときの備えにもなる日用品や消耗品。皆さんは普段、どんなものをストックしていますか? 今一度、自宅のストックを確認してみてはいかがでしょうか。
オトナンサー編集部
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
| いいね | ![]() |
|
|---|---|---|
| ムカムカ | ![]() |
|
| 悲しい | ![]() |
|
| ふ〜ん | ![]() |







