どうせ読むならポイント貯めない?

「温泉に耐えてます」開通当時は“東洋一のアーチ橋”、その下は“地獄!?” 高速道路からは気づかないスゴい橋とは

7,528 YOU
  • 乗りものニュース
  • |

開通当時「東洋一のアーチ橋」とも呼ばれた橋が大分県に存在。この橋は“地獄”の名がつくほど強い酸性の温泉地帯に耐えながら、絶景を創り出しています。

「地獄」をひと跨ぎする橋

 川や海、谷といった地形を克服して道路を通すには、橋の建設が不可欠です。そうした橋には、耐荷重性や十分な耐震性能、さらには強風や塩害といった「地域特有の事情」への対応が求められます。そのなかでも、極めて特殊な事情を織り込んで作られた高速道路橋のひとつが、大分県の「別府明礬(みょうばん)橋」です。

Large figure1 gallery7山側から見た別府明礬橋。別府市街地と別府湾、さらには別府湾に迫りそそり立つ高崎山まで視野に入る(植村祐介撮影)

 別府明礬橋は東九州道(建設当時は大分道)の別府湾SAと別府ICの間、別府市西部の山間から別府湾に流れる春木川が作り出した谷筋にかかる橋です。橋長411m、地上約50mのコンクリート固定アーチ橋で、支間(橋台や橋脚どうしの距離)235mは1989年の開通当時で日本最長。「東洋一のアーチ橋」とも呼ばれたと県は紹介しています。

 橋の直下には、別府の温泉郷を形成する別府八湯のひとつ、「明礬温泉」があります。この明礬温泉は、その名のとおり「明礬」、すなわちその成分に、硫酸塩の化合物を多く含んでいます。

 明礬温泉を通り抜ける国道500号沿いには、源泉からの豊富な湯量を活かした温泉宿が立ち並び、噴出した温泉水に含まれる湯の花を採取する「湯の花小屋」も点在するなど、独特の街並みが楽しめます。駐車場にクルマを停め車外に出るとすぐわかりますが、周囲は非常に強い硫化水素の匂い(いわゆる硫黄の香り)が漂います。

 また春木川が作る谷筋は海に向けほぼ真っ直ぐに伸びているため、温泉街越しに広がる別府湾の景観も、明礬温泉の特徴となっています。

 こうした明礬温泉の上空をまたぐ別府明礬橋ですが、その建設にあたっては、景観への配慮だけでなく、構造においても特段の工夫が求められました。それは、前述の温泉成分である明礬に含まれる硫酸塩が、コンクリートの劣化に強い働きを持つ成分だからです。周囲の土壌も、空気も、温泉の影響を強く受けていることが大きな課題となりました。

どれくらいコンクリートが劣化するのか、から測った

 こうした課題の解決のため、別府明礬橋の構造には「RC固定アーチ橋」が選ばれました。谷を渡るアーチが橋桁を支えるこの構造は、長いスパン(支間長)を可能とし、途中の橋脚をなくすことで温泉街から海を望む景観への影響を最小限にしています。

Large figure2 gallery8別府明礬橋の下には、橋と調和したかのようなコンクリート製の「明礬温泉」の碑がある(植村祐介撮影)

 また、素材面の対策として、硫酸塩によるコンクリートの劣化への影響を調べるため、湯の花小屋の一部を借り受け、そこに鉄筋コンクリート片を置いて長期間のテストを行い、コンクリートの劣化を測定しました。

 その結果、基礎コンクリートの腐食代(あらかじめ劣化を想定して余裕を持たせる寸法)を最大で21cm厚くしています。また腐食が進みやすい基礎橋台部のコンクリート表面には、エポキシ樹脂を結合材として耐腐食性を高めたエポキシモルタルを、1cm厚で塗布しました。

 さらに、橋台部分のコンクリート量は4万立方メートルを超えることから、これが硬化するまでの温度変化によるひび割れをどう防ぐかも課題に。発熱量の少ない高炉セメントの採用や、通常の水に替えて砕氷を用い、コンクリート硬化時の温度変化を抑制するなどの工夫も行われました。

 別府明礬橋の着工は1985年9月、竣工は大分道(当時)開通1か月前の1989年6月です。湯の花小屋でのコンクリート腐食試験をはじめた1978年から竣工まで、じつに11年近くを要するプロジェクトでした。

 こうして完成した別府明礬橋は、デザイン面での工夫、材料面や工法の先進性などが評価され、1989年度の「土木学会田中賞」、1990年の「国際プレストレストコンクリート連合特別賞」を受賞しています。

 この橋は、明礬温泉から見上げると堂々とした姿を眺められますが、東九州道を走っていると路肩に橋梁名を示す看板が現れるのみで、その姿は伺い知れません。別府湾SAスマートICもしくは別府ICから一般道に出て、明礬温泉に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

 国道500号沿いにある「明礬地獄」の向かいの「岡本屋売店」の駐車場からは、春木川が作った谷をアーチで一跨ぎする別府明礬橋の優美な姿を一望にできます。この売店のお食事処で味わえる「元祖地獄蒸しプリン」「地獄蒸しプリンソフト(カラメルソースがけ)」は、これを求める人で行列ができることもある人気グルメです。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!