【業務スーパー】吉備高原若どりは安心の国産で量も味も大満足! 保存方法とレシピも
- マイナビウーマン |
業務スーパーの国内自社関連工場で作られている吉備高原とり肉は、豊富な肥料と愛情で育てられた健康どりです。鶏もも肉、胸肉、ささみなど種類があり、2kgの袋パックで販売されています。夕方になると店舗によっては売り切れになるほどの人気商品。今回は吉備高原若どりむね肉の保存方法やレシピを紹介します。
幼児から高校生の育ち盛りを6人子育て中のこんまむです。子どもが成長するにともない、食費も年々跳ね上がっていますが、節約のためにも業務スーパーを活用しています。
節約も意識しつつ、子ども達を満足させる食材といえば、我が家で欠かせないのが鶏むね肉です。業務スーパーの鶏むね肉は2kgで993円という価格に、とっさに手に取ってしまいます。
今回は家計の助けになる、業務スーパーの「吉備高原どり若むね肉」をご紹介します。
【業務スーパー】吉備高原どり若むね肉
こちらの鶏むね肉はチルド商品です。一貫して国内の自社関連工場で管理し、製造された鶏肉なので、安心して使うことができます。国産鶏がたっぷり2kgも入って、100gあたり約50円のコスパのよさ! 今回は6枚むね肉が入っていましたので、1枚当たり333gほど。
消費期限は処理日より約7日となっております。(※消費期限とは、袋や容器を開けないままで、記載されている保存方法を守って保存していた場合に安全に食べられる期限のこと)
新鮮なお肉なので、おいしく食べるために早めに調理することをオススメします。鶏肉の調理方法は豊富にあるので、我が家ではあっという間に使い切ってしまいますが……すぐに使い切れないときは小分けにして冷凍しましょう。
鶏むね肉を1枚ずつ食品用ラップに包んで、食品保存袋に入れ冷凍します。
お肉を解凍後すぐに料理したいという場合には、下味冷凍もオススメ。解凍時にお肉に味がしみるという利点もあります。
解凍後は調味料など準備要らずで、料理するだけの時短に。冷凍時にお肉をカットしたり、調味料を入れたりなど手間がかかりますが、一気にやってしまえば以外に簡単です。
家族に大人気メニュ―の唐揚げは、下味をつけて冷凍しておけば揚げるだけになるので、食べたいときに食べれますよね。味つけによっては、3パターンのバリエーションもできますよ。
子どもに大人気! 唐揚げ3種
基本の唐揚げレシピ&下味冷凍方法
【材料】
・吉備高原どり若むね肉……4枚
・しょうゆ……大さじ4
・お酒……大さじ4
・すりおろししょうが……お好み
・すりおろしにんにく……お好み
食品保存袋に調味料とひと口大にカットした吉備高原どり若むね肉を入れ、よくもみ込んで冷凍します。
解凍後、かたくり粉と小麦粉を同量混ぜたものに鶏むね肉をまぶして揚げれば、唐揚げの完成です。
台湾から揚げ ダージーパイ
ダージーパイは1枚肉の唐揚げです。
1枚の鶏むね肉は観音開きにし、唐揚げの下味に業務スーパーの「五香粉」を加え、もみ込んで下味冷凍します。
五香粉(105円)は日本人の場合は好みが分かれますので、最初は少々程度に。香辛料系が好きな方は多めでもOK!
解凍後は小麦粉とかたくり粉を半量ずつ合わせたものを、吉備若どりむね肉にまぶします。揚げる際には、大き目のフライパンで両面を揚げていきます。本場台湾ではキャッサバ芋を砕いた粉を入れるため、サクサク感が出るようです。
唐揚げを揚げる際の注意点は、あまり触らないこと。しっかり片面を焼いてから、ひっくり返して揚げていきます。観音開きにした鶏肉なので、比較的簡単に揚げることができますよ。
1枚唐揚げ「ダージーパイ」の醍醐味は、かぶりつき。
手で持って食べやすいように、アルミホイルやクッキングシートなど巻いて持ち手を作るといいですね。
韓国風唐揚げ ヤンニョムチキン
韓国料理のひとつで、唐揚げにコチュジャンの入ったソースを絡めます。
吉備高原どり若むね肉を唐揚げにしたら、業務スーパーの「ヤンニョムチキンソース」(116円)に絡めるだけで簡単に作れます。
ただ、このヤンニョムチキンソースは辛さが控えめ。辛さを求める方はコチュジャンを追加してくださいね。
電子レンジで簡単サラダチキン
プチ圧力調理バックなら、下味冷凍したものをそのまま調理できるんです。
【材料】
・吉備高原どり若むね肉……1枚
・塩麹……大さじ3
・しょうが……小さじ1
材料を全部プチ圧力調理バッグに入れます。冷凍保存する場合は、そのまま冷凍庫へ。
すぐに加熱する場合は
・電子レンジ500Wなら6分
・電子レンジ600Wなら5分
冷凍した場合は、吉備高原どり若むね肉は解凍せず冷凍のまま電子レンジにかけても大丈夫なんです。
冷凍の場合は
・電子レンジ500Wなら13分
・電子レンジ600Wなら11分
お湯も沸かす必要がなく、解凍する必要もなく簡単です。ただし、各家庭にある電子レンジによって調理時間は変わりますので、むね肉がしっかり過熱されているか確認しながら、加熱時間を調節してくださいね。
まとめ
鶏もも肉もジューシーがおいしいですが、鶏むね肉はよりさっぱりめに食べられます。
業務スーパーの吉備高原どり若むね肉は、国産なのに価格もお手ごろで、味もおいしく、コスパのよい商品です。
鶏むね肉はレシピもたくさんありますので、一度お手に取ってみてはいかがでしょうか。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
