乗れるのは大分だけ! 国内唯一「爆速クッション船」公開された空港側ターミナル内部は?
- 乗りものニュース |

ホーバークラフトの定期運航は2025年7月26日(土)から。
大分市と大分空港を片道約35分で運航
大分市中心部と大分空港を結ぶホーバークラフトの旅客船が、2025年7月26日(土)から定期就航します。それを受け、2025年7月19日午前、大分空港側で就航式典が行われました。
大分空港側に開設されたホーバークラフトのターミナルでテープカットを行う地元要人や関係者(伊藤洋平撮影)。
空港側で式典が行われるのは初であり、報道陣には空港ターミナルも報道公開されました。
式典には、大分県の佐藤樹一郎知事や、空港がある国東市の松井督治市長、ホーバークラフトを運航する第一交通産業の田中亮一社長、大分第一ホーバードライブの小田典史社長などが参列。そこで大分第一ホーバードライブの小田社長は「安心、安全を第一に運行していきたい。世界に誇れる移動体として発信していきたい」と述べました。
また、国東市の松井督治市長は「利便性だけでなく、観光資源としても期待したい」と地元の活性化にも意欲を示していました。
かつて大分市街と大分空港は、国内唯一のホーバークラフト「大分ホーバーフェリー」が運航されていました。しかし利用者の低迷などで2009(平成21)年に廃止されています。
ただ、やはり陸路をバスや自動車などで行くのは時間がかかるとして、大分県などが再び就航できないか模索していました。
使用される船は、英国グリフォン・ホバーワーク社製の80人乗り3隻で、最高速度は45ノット(約83km/h)です。
運航スケジュールは毎日8便(4往復)で、大分市(西大分)と大分空港の双方のターミナルを片道約35分で結ぶ予定です。なお、土日祝日は加えて1便のみ西大分周遊便が設定されます。
運賃は空港アクセス、別府湾周遊ともに大人の場合、現地決済だと2500円、アプリ決済では2000円で、3歳以上小学生以下の小児はいずれも半額になります。また、このほかに障がい者割引運賃が設定されています。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
