どうせ読むならポイント貯めない?

加藤ローサさん「え? 私がしなくちゃいけないの?」リビングでヘッドホンつけっぱなしの中2長男への連絡方法とは

668 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

タレントの加藤ローサさん、益若つばささん、小倉優子さん、酒井美紀さん、山口もえさんらが29日放送の『上田と女が吠える夜』(日本テレビ系)に出演。思春期の子育ての悩みを明かしました。

「禁止したって無駄だよ」

番組では小学高学年から中学・高校生の子どもを持つママタレントたちが「思春期の子育て悩み」についてトークを繰り広げました。

中2の長男が思春期だという加藤ローサさんは、夏休みにヘッドホンを買って以来、息子がお風呂以外はずっとヘッドホンをつけていることが悩みのタネに。同じリビングにいるのに「ごはん食べる?」「それ片付けて」などの呼びかけも全く耳に入らないため、息子のスマホに電話をかけて、用があることを伝えるのだとか。

これにMCのくりぃむしちゅー・上田晋也さんが、息子の肩を叩くなりヘッドホンをズラして声をかけるなりコミュニケーションをとれば良いのではないかと疑問を投げかけると、加藤さんは「え? 私がしなくちゃいけないの?」と不可解な様子。長男は基本的にはスマホで動画か何かを視聴していて音声をヘッドホンに飛ばしているため、スマホに通知が入れば気づいて何かしら返答をするそうです。

なぜヘッドホンを買ったのかというと、「テレビゲームをしながら音楽をかけたりとかで、すごいうるさかった」ため。「ヘッドホンを導入してそれがなくなったので、こっちもいいっちゃいいのかなみたいな」と、ヘッドホンの装着によってリビングの秩序と平和が保たれているようです。

スマホ問題はどのご家庭でもそれぞれ悩みがあるようで、益若つばささんは17歳の息子が勉強をしないことから一度スマホを禁止したところ、息子は「禁止したら勉強するって思うかもしれないけど、どうやったらスマホを返してもらうかしか考えられないから、禁止したって無駄だよ」と断言。これは苦笑するしかありませんね。

三兄弟の母・小倉優子さんは、中1の長男のスマホ使用について最初は1日2時間までと決めていたものの、なしくずし的に「22時までは無制限」という状況になっているそう。「(これで)成績が下がったら2時間までにしようね」と伝えると、長男からLINEで「携帯 制限する親 デメリット」の検索結果がスクショで送られてきたといい、どこも子どもたちの方が一枚上手なのかもしれません。

子どもと行ったのに「ぼっちディズニー」

酒井美紀さんは、子どもが小さい頃は家族でお出かけを楽しんでいたものの、息子が中学に入ってからは「友達と行く」と言って親とはなかなか出かけてくれなくなってしまったといいます。

先日、息子とその友達と酒井さんの3人でディズニーランドに出かけたとき、「僕は友達と乗るから、ママ1人で乗ってきて」と言われてしまい、ずっとシングルライダーとして乗り物に乗り続けたエピソードを明かしました。

一方、若槻千夏さんも娘とその友達と3人でディズニーランドに行ったものの、入園してすぐに「じゃあ後ほど、夜ね!」と言われ、解散する流れに。1人でディズニーランドを楽しむことになった若槻さんですが、開き直った「意地でもカチューシャ外さない」とキャラクターのカチューシャを身に着けてひとりディズニーを過ごしたそうです。

また、山口もえさんは授業参観に「来ないで」「(どうしても来るなら)他人のフリをして」と言われてしまいショックを受けたことがあると告白。お子さんは、芸能人の子どもであることが周囲に知られると、学校での平穏な生活が乱れると思っていたようです。酒井美紀さんも息子さんから「保護者会とかは絶対来ないで」と言われたことがあると明かしました。

当時は「息子なりにお母さんが嫌な思いをするんじゃないかという気持ちもありつつ、恥ずかしい思いが1番強かったのでは」と振り返る酒井さん。しかし高校生になって変化が出てきたそうで、息子の好きなハリーポッターの舞台に役者として出演したとき、観劇した息子が照れながら「すごい良かった」と感想を伝えてくれ、胸が熱くなったと微笑みました。

(マイナビ子育て編集部)

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!