【関東編】フォトジェニックなおしゃれホテル♡15選
- IMATABI(イマタビ) |

東京のフォトジェニックなホテル 4選◎
場所『東京』
2020年の東京オリンピックに向け、新しくホテルがオープンしたり、既存のホテルがリニューアルオープンしたりしています!その中には思わず写真を撮りたくなるおしゃれなホテルやユニークなホテルが♡
たまには都心のホテルに泊まって、ホテル内で1日過ごしたり、夜景を楽しんだりするのも贅沢な気分を味わえていいのではないでしょうか?
モクシー東京錦糸町
場所『モクシー東京錦糸町』
大手ホテルチェーンのマリオット・ホテルが手掛ける新しいコンセプトのホテルです!テーマは”江戸ポップ”♪日本の伝統とポップカルチャーを融合させたおしゃれな内装は他にはない空間です◎
WIRED HOTEL ASAKUSA
カフェ・カンパニーがプロデュースした地元密着型ホテルです!浅草の職人さんの技術を取り入れた内装や地元のアーティストのインテリアが採用されています♪
カフェの会社が経営しているだけあって、食事にも力を入れており、1階のカフェでコーヒーから定食、デザートまで楽しめます♡
パークホテル東京
撮影:Not Quite a Photographr 場所『パークホテル東京』
”ART At Park Hotel Tokyo”と銘打って日本人の美意識を追及する試みをしているホテルです!”アトリウム”にはアート作品が展示され、レストランでは作品をモチーフにしたメニューも楽しめます。また、空中庭園は都心であることを忘れてしまうリフレッシュ空間です♡
ホテル1899東京
日本のおもてなしとお茶文化をテーマに、2018年にオープンしたホテルです!共有スペースはもちろんのこと、客室も”お茶”を連想させるデザインになっています♪また、見た目だけでなく、”自分流のお茶を楽しめるリラックス空間”としてさまざまな工夫もされています◎
東京のおすすめ観光地:浅草
東京のホテルは、”日本の伝統×モダン”をテーマにしたホテルを中心にご紹介しました♪観光でもぜひ、”日本の伝統×モダン”を感じてください。浅草では、日本の伝統を感じられるのはもちろん、最近は最新の人気グルメなどを楽しめるお店もあるのでおすすめです◎
軽井沢のフォトジェニックなホテル 3選◎
場所『軽井沢/白糸の滝』
古くから外国人やお金持ちの避暑地として人気のあった軽井沢には、現在も異国情緒ただようホテルや別荘が残っています◎また、美しい庭園のあるホテルもあるので、内装や建物だけでなく、庭をゆっくり散策しながら、季節の花々などの写真を撮りたくなりますよ♪
旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクション
場所『旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクション』
宿泊客が”ただいま”と言いたくなる空間をコンセプトに造られたホテルです!客室はアースカラーのファブリックに、黒いスチールの照明やラックの組み合わせがまるで現代アートのようです◎さらに、部屋によっては琉球畳も使用され、他にはない空間を演出しています♡
星のや軽井沢
場所『星のや軽井沢』
自然と生きるをコンセプトに、軽井沢の自然を生かした設計のホテルです!広大な敷地の中には水上テラスや、それぞれデザインの異なるコテージ、季節の草木……どの空間を切り取っても、まるでフレームに入れたアート写真のようです◎
ルグラン旧軽井沢
場所『ルグラン旧軽井沢』
ヨーロッパの邸宅のようなロマンティックな外観のホテルです!シャンデリアや暖炉のあるラウンジ、テラス席のあるカフェやレストランもここが日本であるのを忘れてしまいそうな空間です。
さすがに写真は撮れませんが、星空があなたを癒してくれるおしゃれな露天風呂もありますよ^^
軽井沢のおすすめ観光地:美術館めぐり
写真『アンブレラスカイ』
軽井沢ではリラックスできるホテルを紹介しました!そこで観光も騒がしい街の中ではなく、美術館めぐりがおすすめ◎
また、6月~梅雨明けまで毎年行われるアンブレラスカイのようなアートイベントも見逃せません♪お出かけ前にイベント情報をチェックして!
箱根のフォトジェニックなホテル 3選◎
場所『芦ノ湖』
人気の温泉地である箱根には多くの宿があり、その中には個性的な宿やフォトジェニックな宿もたくさん!教科書で習うような文豪や有名人がかつて愛した、歴史ある温泉旅館に泊まるもよし、流行の先端を行くモダンな宿に泊まるもよし。あなたはどんな宿を選びますか?
箱根吟遊
場所『箱根吟遊』
全室露天ぶろ付きテラスがある温泉宿です!共有スペースのおしゃれな空間だけでなく、ダイニング付きの客室も4つのタイプがあってそれぞれが異なるテイストのモダンなお部屋◎露天風呂のあるテラスからの景色も思わず写真に収めたくなる絶景です♡
月の宿 紗ら
場所『月の宿 紗ら』
”夜空に浮かぶ月”をモチーフにしたデザイナーズの宿です!エントランスから覗く満月が印象的◎館内も、箱根の伝統工芸である寄木細工と月を組み合わせた和モダンな空間です。また、屋上庭園からは箱根の夜景が見渡せます♪
金乃竹仙石原
場所『金乃竹 仙石原』
日本人なら誰もが知っている昔話”竹取物語”をモチーフにしたホテルです!細部にまでこだわった空間は、特別な日に、特別な人と訪れたい場所でもあります♡
11部屋すべてが異なるデザインで、どの部屋にするか迷ってしまいますね◎部屋でいただく夕食も豪華で思わず写真に残したくなりますよ!
箱根でおすすめの観光地:箱根神社
場所『平和の鳥居』
関東屈指のパワースポットである箱根神社がおすすめ◎最近は、恋愛の神様としても有名です♪写真を撮るなら、遊覧船から”芦ノ湖に浮かぶ平和の鳥居と富士山”を狙ってみてはどうでしょうか?
那須のフォトジェニックなホテル 3選◎
場所『乙女の滝』
那須は歴史ある温泉郷でありながら、テーマパークなどのレジャースポットも充実しています!ニュースで皇室の方々が那須の御用邸で静養される……といっているのを聞いたことがありませんか?那須高原は皇室の方々がご静養なさるほどいい環境、ということがいえますね♡
ホテルハーヴェスト那須
場所『ホテルハーヴェスト那須』
森の中に建ち、那須の自然を満喫できるホテルです!敷地内では四季折々の草花の写真を撮ることもできます♪自然を満喫した後には、源泉かけ流しの温泉やハーバルバスでリラックスできるのもうれしいですね◎
那須ノ宿 縁
場所『那須ノ宿 縁』
まるで隠れ家のようなこじんまりとしたお宿です!障子と畳を洋室に用いた和モダンのおしゃれな部屋は、リラックスした時間を過ごすのに最適です♪また、離れは、伝統的な日本建築でありながら、どこか新しさを感じる美しい空間です。
THE KEY HIGHLAND NASU
場所『THE KEY HIGHLAND NASU』
オールインクルーシブで、アクティビティも楽しめる森の中の宿です!”森のキッチン”と名付けられたレストランは、木のぬくもりを感じられるインテリアやオープンキッチンなど味だけでなく、目でも愉しませてくれます◎
那須のおすすめ観光地:那須サファリパーク
写真『ホワイトライオン』
那須サファリパークには珍しいホワイトライオンをはじめ、70種700頭の動物がいます!免許のない人でもバスで園内を周れるので大丈夫♪ワイルドライドは通常のバス(予約不要)と違い、バスの上部も金網になっているので迫力満点です!
ただし、要予約なので体験したい人は忘れずに◎
四万温泉のフォトジェニックなホテル
場所『温泉グランピングシマブルー』
温泉グランピングシマブルー
最近人気のグランピングですが、唯一の温泉付きグランピング施設が群馬の四万温泉にあります!キャビンにはそれぞれ”ハニーナチュラル”や”リトルガーデン”などの可愛らしい名前が付けられており、名前にあったおしゃれな内装になっています◎全室露天風呂付きなのもうれしいですね♡
四万温泉のおすすめ観光地:奥四万湖
場所『奥四万湖』
四万温泉街からバスで10分ほどの四万湖は”四万ブルー”といわれるコバルトブルーの湖です!フォトジェニックな宿に泊まったら、ぜひ、フォトジェニックな絶景も訪れてください♡
湯河原のフォトジェニックなホテル
場所『ホテル ラ シェネガ』
まるで南欧のリゾートを訪れたかのようなおしゃれなホテルです!客室は全室オーシャンビュー♡それぞれ少しずつ異なった内装で特別な日を過ごすのにもふさわしい宿です♪
湯河原のおすすめ観光地:万葉公園
撮影:Tighten up! 場所『万葉公園』
万葉公園は、万葉集の中で唯一温泉について詠われている場所です♪日本の歴史公園100選にも選ばれていて、園内にはいくつものフォトスポットがありますよ◎
今回は思わず写真に撮りたくなるさまざまなタイプのおしゃれな宿を紹介しました♪
でも、写真を撮るのに夢中になりすぎて、せっかくの旅の思い出がこころに残らないのはがっかりです……”写真とこころ”どちらにも思い出が残る素敵な旅をしてくださいね♪
※当サイトに記載されている情報は、時事要因などにより正確でない場合がございます。できる限り正確な情報を更新するよう努めさせていただきますが、詳細な部分に関しましてはご自身で事前にお調べ頂くよう宜しくお願いいたします。
<おすすめ記事>
>>【徹底調査】ハワイで日本のスマホを使うには??(海外Wi-Fi編)
>>宿泊日数・スタイルから選ぶ【おすすめスーツケーツ15選】
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
