ドラッグストアでお得な買いものをしている実例4選!みんなの購入品やさらに安く購入する方法をご紹介
- サンキュ! |

adisa/gettyimages
今回は、ドラッグストアでお得に買いものをしている人の実例を4つご紹介します。日用品はもちろん、おやつやビールなどのぜいたく品もあえてドラッグストアで購入し、安価で購入しているようです。少しでも節約したい人は必見です!
おなじみウエル活で大量購入

出典:サンキュ!STYLEライター tonakayuさん
サンキュ!STYLEライターtonakayuさんは、おなじみのウエル活で日用品と食料品をお安くゲットしたのだとか。毎月20日にTポイント払いにすると、ポイントの1.5倍分の買いものができるというウエルシアお客様感謝デー。この日は、約10,000円分を6,571ポイントで購入したのだとか。
メルペイ×ドラッグストアのクーポンで激安に

出典:サンキュ!STYLEライター堀江麻衣さん
さまざまな場所で使えるメルペイは、ドラッグストアでの支払いもできます。サンキュ!STYLEライター堀江麻衣さんは、メルペイのキャンペーンを利用するために、スギ薬局で買いものをしたようです。スギ薬局限定のクーポンとWで活用し、1,413円分を300円でお得に購入したのだとか。キャンペーンやクーポン配布は要チェックですね。
夫のビール代はドラッグストアの金券でまかなう

出典:サンキュ!STYLEライター oshimiさん
サンキュ!STYLEライターoshimiさんは、ドラッグストアで発行された金券を夫のビール代にあてて、ぜいたく費の支出を抑えているようです。ビールなんてむだ金だと考えていたようですが、夫のストレスも考えて、ドラッグストアでできるだけ安く購入しているのだとか。
おやつのアイスクリームはドラッグストアで

出典:サンキュ!STYLEライター中島愛さん
サンキュ!STYLEライター中島愛さんは、子どもたちが喜ぶアイスクリームはドラッグストアで購入しているようです。特売しているわけではありませんが、いつも安定した安さで購入できるのがドラッグストアの魅力なのだとか。ファミリーパックでも大体198円~298円で購入できるので、とてもお買い得だといいます。
ドラッグストアには、スーパーで買うよりも安定して安いものもあるようですね。また、金券やお得なクーポンを発行してくれるドラッグストアもあるようなので、情報を調べて積極的に足を運んでみるといいかもしれません。
(参照: サンキュ!STYLE )
※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※記事中の商品は、表記がない限り消費税抜きです。
※ポイントの獲得には条件があります。詳細は各社のホームページなどをご確認ください。
※ご紹介している情報は個人的見解です。詳細は各社のホームページなどをご確認ください。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフト券などに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
