【材料4つでレンジ5分】爆速おつまみ!味噌チーズ厚揚げのレシピ
- michill (ミチル) |
レンジで5分!味噌チーズ厚揚げのレシピ
味噌チーズ厚揚げの材料(2人分)
厚揚げ 1袋(240g)
味噌 小さじ2
ピザ用チーズ 40g
小ねぎ 適宜
味噌チーズ厚揚げの作り方
① 厚揚げは一口大に切り電子レンジ対応の耐熱皿に乗せる。
② 厚揚げに味噌を塗る。
③ さらにピザ用チーズをかける。
④ ラップをかけずに600Wの電子レンジで3分加熱する。
お好みで小ねぎをかける。
味噌チーズ厚揚げのレシピのコツ・注意点
・厚揚げは木綿、絹どちらでもおいしくできます。
・味噌はだし入りの合わせ味噌、白味噌などお好みのものを使用してください。
・チーズの種類もなんでもOKですが、とろけるタイプのものが断然おすすめです。
・チーズや味噌の量はお好みで調整してください。
・ご使用の電子レンジにより加熱時間を調整してください。
・耐熱皿のサイズが大きすぎたり深すぎると加熱しきるまでに時間がかかってしまうため、厚揚げのサイズに合った平皿を使用することをおすすめします。
・電子レンジから取り出す際は皿が熱くなっているため火傷に注意してください。
・お好みで一味唐辛子や七味唐辛子をかけて辛味を加えてもおいしく食べられます。
味噌チーズ厚揚げの保存方法
冷蔵保存で3日程度。(厚揚げから多少水分が出てしまう場合もあります。)
蓋つきの清潔なタッパーに入れて保存し、再度レンジで加熱すると良いです。
厚揚げの食感が変わってしまうため、冷凍保存はおすすめしません。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
