どうせ読むならポイント貯めない?

子どもの教育で「後悔していること」は? 親500人回答「好きなことをさせなかった」「干渉しすぎた」を上回った1位は?

5,161 YOU
  • オトナンサー
  • |
子どもの教育で「後悔していること」は?
子どもの教育で「後悔していること」は?

 オンラインイラスト教室を運営するアタム(東京都港区)が、「子どもの教育で後悔していること」についての調査を実施。その結果をランキング形式で紹介しています。

 調査は2025年4月14~28日、子どもがいる男女500人(女性395人/男性105人)を対象にインターネットで行われました。

2位「子どもの可能性を潰してしまう」こと

 3位は「好きなことをさせなかった」(9.4%)でした。回答者からは「最近になって本人が『本当は違うことをやってみたかった』と話すようになり、もっと早く気持ちをくんであげればよかったと後悔しています」(30代女性)、「本人の希望は真剣に考えず両親の独断で習い事をさせたので、行きたがらないことが多かったです。後で本人に『無理やり行かされた』と言われて、子どもの可能性を潰したことに気づいたので、今後は他の面でも自由にさせてあげようと思います」(50代以上女性)といった声が寄せられたとのことです。

 2位には「干渉しすぎた」(10.0%)がランクイン。「何をするにも、自分で考えるより先に『何したらいい?』と聞くようになってしまった。失敗を怖がって、積極性に欠ける性格になってしまった」(30代女性)、「厳しく干渉しすぎたかもしれない。引っ込み思案気味で、失敗を恐れる性格になってしまった。本当は、もっとたくましい性格で、明るく積極的になってほしかった」(50代以上男性)といったコメントがあったということです。

 そして、1位は「早期教育すればよかった」(16.6%)でした。「英語の勉強をもっと早くから始めておけばよかった。先に日本語をしっかりと思っていたので4年生の頃から始めたが、聞き取りの能力は落ちているようで、なかなか発音が身に付かない」(40代女性)、「中学時代は部活優先でと思っていましたが、もう少し早めに塾に通わせていればよかったと思います。結果的にはなんとか志望校に合格できたのですが、もう少し早く塾に通っていれば、受験中にもう少し楽だったのかなと感じています」(40代男性)などの回答が集まったとのことです。

オトナンサー編集部

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!