人間よりよっぽど「普通」だった キラキラ感ゼロの犬の名前ランキング
- 東京バーゲンマニア |

ミランにアトム、メロディ――。
かわいい犬の名前かと思ったら、これ人の名前。近年、子どもにいわゆる"キラキラネーム"をつける人が増えてきています。
以前、東京バーゲンマニアでキラキラネーム2016年上半期ランキングを取り上げたところ、読者から「全く読めない」「難解」と大きな反響がありました。
人がそうなら、ペットの名前も"キラキラ"しているかも。ということで今回は、犬の名前ランキングを紹介します。
人間っぽい名前が人気
人間の「キラキラネームランキング」2016年上半期版でトップ3だったのは「碧空」、「星凛」、「奏夢」で、読み方はそれぞれ「碧空=みらん、あとむ」、「星凛=きらり、あかり」、「奏夢=りずむ」でした。
他にも、輝星(だいや)、妃(ひな、きらり)、美音(りずむ、めろでぃ)、希星(きてぃ、きらら)などもランクイン。確かにかっこよすぎて、漢字だけでは読めない"複雑"な名前ですね...。
"キラキラネーム"をおさらいしたところで、さっそく2016年の犬の名前ランキングを見てみましょう。
第1位 チョコ(25票)
第2位 モモ(24票)
第3位 モカ(16票)
第4位 マロン(15票)
第5位 ココ(14票)
第5位 サクラ(14票)
第7位 コタロウ(13票)
第7位 ハナ(13票)
第7位 レオ(13票)
第10位 ココア(12票)
1位の「チョコ」や4位「マロン」は、ペットらしい名づけですが、その他は、人間の子供よりシンプルです。
ちなみに男の子(オス)のランキングでは、「コタロウ」が3年連続1位。女の子(メス)では「モモ」がトップ、2位は「サクラ」でした。人間のような名前が人気だと分かります。
なんでその名前? 名づけエピソードを紹介
犬の名づけにもちゃんとエピソードがあります。今回の調査で公開された"名づけエピソード"をいくつか紹介します。
【カルビ】 「一度聞いたら忘れられない名前にしよう」と考えていた矢先、焼肉屋さんで笑顔で"カルビ"を注文しているお客さんを見て、「これだ!」と思って、名づけました。
【みるく】 ペットショップに行ったとき主人とけんか。でも、愛犬を見た途端二人とも笑顔に。一目ぼれでした。コーヒーの苦みをまろやかにし、中和させてくれるミルクと名付けました。今でもけんかすると間に入って仲裁してくれます。
【さくら】 母が私につけたかった名前で、私が娘につけたかった名前。母も私も叶わなかったから、せめてわんこにつけたかった。
なんだか、ほっこりするエピソードです。
思い入れのある特別な名前を付けたいというのは、子どもにもペットにも共通しているようですね。
2016年9月7日から10月2日まで「アイリスペットどっとコム 犬といっしょ」が1255頭の愛犬の名前を調査。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
