身を乗り出せば届くおもちゃ。でもパパに取って欲しくて甘えてたゴールデンが可愛い【動画】
- Retriever Life |

ゴールデンは、一度決めたらなかなか諦めない頑固な性格の子も多いもの。おもちゃをとってほしくておねだりし続けたり、好みじゃない毛布を取り出そうと必死になったり。そのワガママ…まるで子どものイヤイヤ期のよう!
パパにおねだりするスタイル
机の上には、おもちゃがたくさん置いてあります。こちらはすべて、ゴルのNANAさんのもの。
そしてNANAさんは今、そのおもちゃの中からどれで遊ぼうか悩んでいるところです。
二足立ちで机の上に乗り出して、おもちゃをクンクンとしながら吟味しています。
しばらくすると、本日の遊び相手が決まったよう。そのまま自分でくわえていくのかと思ったら…
おもむろに机から降りて、パパさんにアピールを始めたのです。
「アレとって!」。
自分で取れるにも関わらず、パパさんにおねだり!?
もう、NANAさんったら甘えん坊さんなんだから!
そしてオーナーさんが遊び心で「コレ?」とNANAさんが選んでいないものを指すと、また机に身を乗り出して「こっちだよ!」とヤキモキ。
うん、もう自分で取った方が早いと思うけど…!?
きっとNANAさんにとっては、“おもちゃで遊ぶ”ことではなく“おもちゃを取ってもらう”ことが楽しくて仕方がないのでしょうね。
なんて微笑ましい光景なのでしょうか!
気に入らないものは徹底的に!
ゴルのただきちさんは、どうやらこだわりが強め。
こちらの動画では、そのことがビシビシ伝わってくる光景が広がっていました。
それは、オーナーさんが優しさからケージに毛布を敷いてくれたときのこと。
きっとその毛布が、自分の好みとは合わなかったのでしょうね。
「これ、いらないワン!」。
ケージの柵の隙間から、強引に毛布を引っ張り出しているのでした。
ちょっとちょっと! そんなことをしなくてもケージの扉は全開ですよ!
なぜそんなところから…って、せっかくオーナーさんが毛布を用意してくれたのに一体何が気に入らなかったの!
結局その隙間から毛布を引っ張り続けるただきちさん。詰まって動かなくなったらケージの中に入り込んで、逆から引っ張ってみたりと試行錯誤。
いやいや、それってケージの扉が開いていることは分かっているってことじゃない!
まさか、ここから引っ張ることに意味がある! なんてこだわっていたりして?
こちらの記事も合わせてチェックしてみてくださいね。
「そこそこ〜♡」ママの耳掃除の虜になったゴールデン。うっとり顔が可愛すぎた!【動画】
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
