どうせ読むならポイント貯めない?

ロッカーの番号を「115」に… 鉄道ファンなら頷ける? ほかにも「あるある」共感の声

5,035 YOU
  • 乗りものニュース
  • |

いろいろな声が寄せられました。

Xで「JRE鉄オタあるあるFES」開催

Large 230222 nogizaka 01国鉄型115系電車。ロッカーを選ぶとき、あえて「115」などにしてしまう?(画像:PIXTA)。

 JR東日本のイベント・グッズ担当者が2024年6月19日(水)、公式X(旧Twitter)へ「JRE鉄オタあるあるFES」で最も共感できた投稿を紹介しました。「JRE鉄オタあるあるFES」とは、同担当者が6月1日、アカウントのフォロワー1万5000人達成を記念し募った投稿のこと。例えば「銭湯やロッカーの番号を好きな車両の形式にしがち」などです。

 集まった中から「最も共感できる!おもしろい!」として選ばれたのは、「ATS警報音を目覚ましにしてみたい」でした。ATS警報音とは、列車が赤信号に近づいた時などに、ATS(自動列車停止装置)が「ジリリリリリリ……」とけたたましく鳴るシステムです。こうすることで運転士へブレーキ操作を促します。

 投稿へは以下のような返信が寄せられていました(絵文字略)。

・本物のATSを録音してそれを目覚ましにしている
・ATS警報音目覚まし時計欲しい
・解除ボタンを押すとキンコンとスヌーズで鳴る
・発車メロディなら目覚ましにしています

 ちなみに、募集段階で寄せられた主なコメントは次の通りです(原文ママ)。

・ゾロ目の日にゾロ目の時間で入場券を発券する
・自分と同じ名前の駅に行って記念写真を撮りがち
・車や自転車に乗ってる時に青信号を脳内指差喚呼
・駅にレール構造物が有るとじっくり観察してしまう
・時間がある時は無理やり大回りを使う
・「列車が通過します」に過剰に反応する

「最も共感できる!おもしろい!」として選ばれたのは…

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!