どうせ読むならポイント貯めない?

ホットプレートで作る『ローストチキン』

577 YOU
  • 料理メディアNadia
  • |

【材料・4人分】

骨付き鶏もも肉:2個
┗ 700~800g
塩、こしょう:各少々
さつまいも:1/2個
にんじん:1/2本
玉ねぎ:1/2個
ブロッコリー:1/2株
しめじ:1/3株
ミニトマト:8個
カマンベールチーズ:1/2個
オリーブオイル:大さじ1
[A]醤油:大さじ3
[A]酒、みりん、はちみつ:各大さじ1
[A]砂糖:小さじ1

【作り方】

(下準備) さつまいも、にんじん、玉ねぎは食べやすい大きさに切る(お好みの型でくり抜いてもOK)。ブロッコリーは小房に分けて、しめじは石づきを落として、小房に分ける。ミニトマトはヘタを取る。 耐熱容器にさつまいも、にんじん、玉ねぎを入れてふんわりとラップをかけて、電子レンジ(600W)で5分加熱する。カマンベールチーズは6等分に切る。 TESCOMのホットプレートは温度調節ダイヤルを180に設定し、予熱する。
(1) 骨付き鶏もも肉の両面に塩、こしょうをふる。ホットプレートの温度調節ダイヤルを230に設定し、オリーブオイルを広げて、鶏肉を皮目から並べて焼く。
(2) 皮目がパリッと焼けたら裏返してさらに3分焼く。野菜、きのこ類をすべて加えて並べ、焼き目をつける。
(3) 【A】を合わせてたれを作る。たれを全体にまわしかけたらふたをして、温度調節ダイヤルを180に設定して、10分蒸し焼きにする。
(4) ふたを開けてカマンベールチーズを加える。溶けたら、温度調節ダイヤルを保温に設定する。

レシピのポイント

■ 鶏もも肉は皮目から焼いてパリッと香ばしく
■ 野菜はレンジで下ごしらえして時短&焼きムラ防止
■ タレはしょうゆベースの甘辛味でごはんにも合うように

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!