「第3回アダプティブファッションショー2025」10月4日開催
- アットプレス 最新のニュース一覧 |

一般社団法人日本アダプティブファッション協会(代表理事 田中智之)は、重度心身障害者が自分らしくファッションを楽しむことを目指し、2025年10月4日(土)に『第3回アダプティブファッションショー2025』を大阪のYOLOBASEで主催いたします。
服飾を学ぶ学生が重度心身障害のあるモデルと何度も対話を重ね、衣装を制作し、共にステージに登壇するプロジェクトです。ファッションショーの演出、照明、音響などはプロに依頼し、質が高いファッションショーを開催いたします。この取り組みを通して、障害の有無に関わらず、多様な個性が美しく輝ける共生社会の実現を目指します。
現在、車椅子や義足・義手の方を対象とした障がい者ファッションは少しずつ開発されていますが、重度心身障害者の特性に応じた機能性とデザイン性を兼ねた服の制作とファッションショーはこれまでに類を見ない、先進的な取組みです。
重度心身障害者の現状課題
「人生ではじめてスカートを履いた」
ある参加モデルの言葉です。
重度心身障害者とは、重度の肢体不自由と知的障害が重複した状態を抱える方です。
下記のような特性があります。
・姿勢保持機能付きの車椅子の使用者が多い。
・自分で着替えをすることが困難
・言葉や行動で意志を他者に伝えることが困難で、どんな感情があるのか理解されにくい
上記のため、着せやすいジャージやスウェットばかりで、冠婚葬祭やおしゃれをして出かけたい時も、市販されている服の多くは彼らの身体に合うものがなく、常にジャージ着用です。車いすや寝たきり、自力での着替えが困難な状況でも「おしゃれがしたい」という気持ちは誰にでもあり、見た目が変わることで自分の気持ちや見られ方が変わり、生活にハリが出ます。ファッションが持つ「人生を彩る力」を全ての人に提供いたします。
アダプティブファッションショーの目的
アダプティブファッションショーは、単なる衣装制作や発表の場ではありません。
1.重度身心障害者が、観客を楽しませる存在になる
普段「介助される側」である重度心身障がい者が、モデルとしてステージに立ち、スポットライトを浴びることで、観客を楽しませる発信者の立場を経験します。
2.多様な人々の交流を生む
学生・支援者・家族・企業・観客など、ファッションショーの企画・運営を通じて、多くの人々が関わり、支え合い、学び合う関係が生まれます。
3.社会の無関心を変えるきっかけとなる
これまで障害者と接する機会がなかった人々も、ファッションショーというポジティブな形で彼らの存在を知り、共に生きる社会の第一歩を踏み出すきっかけになります。
イベント概要
【日時】 2025年10月4日(土)
ファッションショー 14:00〜15:30(受付開始 13:00)
※同時開催:Art Brut ×Upcycle ART OSAKA 2025 11:00〜16:30
(障害者アートとアップサイクルアートの展示、関連グッズ販売)
【会場】 YOLOBASE(大阪市浪速区恵美須西3丁目13-24)
【参加費】 無料
【定員】 250名(自由席) ※混雑が予想されますので、事前の申し込みを推奨
【テーマ】 「百花繚乱」
障害の有無や年齢、人種、性別に関係なく、さまざまな個性が美しく輝ける場所であり、 それぞれの得意が集い一体となった空間にしたいという思いが込められています。
【お申込み】
日本アダプティブファッション協会のウェブに掲載している申込フォームより。
【衣装制作の協力校】
国際ファッション専門職大学、京都女子大学、大阪成蹊短期大学、大阪文化服装学院、
上田安子服飾専門学校、中部ファッション専門学校
【後援】
大阪府、大阪市(申請中)
【協賛】
社会福祉法人大阪重症心身障害児者を支える会、株式会社セレッソ大阪、清原株式会社、Total Care Mitt Liv 、一般社団法人SQC日本ハプティックセラピー協会、一般社団法人大阪健康福祉事業推進センター、生活介護事業所わい×2、ベル芦屋、東洋シール株式会社、Cotton.ウォーキングスクール、株式会社SYHAS、西濱履物商店株式会社、デジタルテキスタイル研究部会、大阪パイロットクラブ、株式会社チクマ
【総合演出】
株式会社WHITE
主催団体の概要・お問合せ
一般社団法人日本アダプティブファッション協会(設立:2024年5月)
〒558-0056 大阪市住吉区万代東1-3-19 ゆらっとステーション内
担当者:三田 深愛(さんだ みのり)
HP:http://adaptivefashion.jp
TEL:06-6690-5360 MAIL:sandaminori@adaptivefashion.jp
■補足資料

実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |