掃除のプロが愛用するダイソー「マイクロファイバーキッチンスポンジ」
- サンキュ! |

汚れもイライラも溜めない暮らしを目指す、サンキュ!STYLEライターの坂田亜希です。
家事代行業ハウスクリーニング士の観点から日々のちょこっと掃除を楽しく続けられるコツをお伝えします。
今回はダイソー商品「マイクロファイバーキッチンスポンジ」についてご紹介致します。
コスパ良すぎスポンジ。

ダイソー商品のマイクロファイバーキッチンスポンジは4枚入りで110円。コスパが良すぎますよね。キッチンスポンジと書かれていますので、食器を洗う目的で販売されているようです。やわらかい繊維で食器を傷つけずに洗えるスポンジです。
見た目も良し!

ピンクとブルーの2色のスポンジがそれぞれ2個ずつ。しかも柄も可愛い。置いているだけでもテンションの上がるスポンジです!!
商品名通り、キッチンスポンジとして使うとなると、スポンジ自体が薄いのでコップの底面も簡単に洗うことができる優れもの。厚みのあるキッチンスポンジだとコップの底面が洗いにくいという難点がありますので、シンクに1枚置いておくのもいいかもしれないですね。
薄さを活用した使い方。

マイクロファイバーといえば、吸収性、速乾性に優れております。そしてこのスポンジは、マイクロファイバークロスのように薄すぎず、キッチンスポンジのように厚すぎず。形状もいいので、スポンジ以外の用途としてもおススメです。
我が家では、子どものコップ置きや歯の矯正用の器具を置いています。子どもはすぐにビチャビチャに濡れたままあちこちに置くので、あとから拭くのも大変です。このマイクロファイバーキッチンスポンジがあれば、ここに置くという目印にもなり便利です。汚れたらそのまま洗濯機で丸洗い。衛生的にも安心です。ただ、乾燥機にかけるとよれやすくなったりするので、自然乾燥させましょう。
使い方に工夫を。

商品名はキッチンスポンジなので、キッチンで使うのはもちろんですが、コップ置き場等にも活用可能です!清潔をキープする為にも、定期的なお洗濯等もお忘れなく。
スポンジの特性などを活かした使い方もされてみてくださいね!!
記事を書いたのは・・・坂田亜希
家事代行業ハウスクリーニング士。キレイにすることが大好き。家事代行を通して、お客様の日々の掃除の負担を減らし、時間と気持ちにゆとりを生み出すこと意識しております。洗剤や道具の上手な使い方などを発信していきます。
※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフト券などに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
