関東と白馬を結ぶ“東西幹線”16日ついに無料化! 開通30年の「白馬長野有料道路」どんなルート?
- 乗りものニュース |
![](https://trafficnews.jp/wp-content/uploads/2025/02/250210_hakubanagano_03.jpg)
長野市にある白馬長野有料道路が、無料開放されます。
料金徴収期間が終了
長野市にある「白馬長野有料道路」が、2025年2月16日(日)0時に無料開放されます。
白馬長野有料道路の料金所(画像:長野県)
白馬長野有料道路は、長野県の長野市と大町・白馬村などの大北地域を結ぶ主要地方道長野大町線の一部として1995(平成7)年2月16日に開通しました。延長は約2kmで、その大半を日高トンネルが占めます。
1998(平成10)年の長野冬季オリンピック・パラリンピックでは、白馬ルートの一部として位置付けられ、その後も広域的には関東と大北地域や北陸をつなぐルートの一つとして機能しています。
現在の通行料金は、普通車210円、大型車580円、軽自動車150円ですが、この有料道路の料金徴収期間が開通から30年の2025年2月15日に満了を迎え、翌日から無料開放されます。道路の管理は、長野県道路公社から長野県(長野建設事務所)に移管されます。無料化後は、使っていない回数券(一部除く)の払い戻しの手続きが行われます。
なお、3月16日(日)には、同じ長野県内にある志賀中野有料道路も無料開放される予定です。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
![PeXポイントで賞品を当てよう!](https://static.pex.jp.vmimg.jp/assets/point_prize/bc_prize_750x200-34f5e0e99f4c1a83d39b300156b72a26f292f01e10878c906d388fe94bbabcf9.png)