どうせ読むならポイント貯めない?

中央道と「立川」直結、そのまま多摩湖まで!? 新たな「多摩南北道路」の重要区間が事業化目前に 鉄道高架化とセット!

2,586 YOU
  • 乗りものニュース
  • |

東京都都市整備局は2025年9月19日、国立市の都市計画道路「3・3・15号中新田立川線」について、環境影響評価書書を提出したと発表しました。

多摩ニュータウンから中央道連絡、さらに立川へ!の重要区間

 東京都都市整備局は2025年9月19日、国立市の都市計画道路「3・3・15号中新田立川線」について、環境影響評価書書を提出したと発表しました。

Large figure1 gallery12対象区間の終点となる国立富士見台四丁目アパート付近。中新田立川線はこの「さくら通り」へ、左側から接続する予定だが、この付近は用地確保済みだ。奥はJR南武線(乗りものニュース編集部撮影)。

 対象区間は国立市谷保(甲州街道)と同市富士見台4丁目の間の0.5km。この区間ではJR南武線と交差しますが、同日に南武線の高架化(立川-谷保)についても環境影響評価書が提出されており、並行して計画が進められてきました。

 この中新田立川線は、立川駅の東側で新たに計画されている“多摩南北道路”のひとつ「立川東大和線」の一部となる重要路線です。

 現在、多摩ニュータウン方面からの「野猿街道」が多摩川を渡る「府中四谷橋」の北側から北西へ分岐し、国道20号「日野バイパス」が接続する中央道の国立府中IC付近を経て、都道256号(甲州街道)まで「いずみ大通り」と呼ばれる4車線道路が通じています。これをさらに北へ、南武線の北側まで4車線で延ばすのが今回の対象区間です。

 この道路は最終的に、多摩都市モノレールが通る芋窪街道(泉体育館駅付近)まで延ばし、多摩湖の南側の東大和市まで直結させる計画があります。

 また、今回の対象区間である南武線の北側では、都営住宅(国立富士見台四丁目アパート)のど真ん中に用地が確保されています。その団地に面した終点となる「さくら通り」は、将来の「新奥多摩街道」の一部となる都市計画道路です。これも南武線で途切れていますが、いまは細切れで開通している東西・南北の大幹線どうしの交差点となります。

 今回の対象区間は2028年度から事業に着手し、開通は12年後、2040年度の予定となっています。ちなみに、南武線の高架化も事業着手から13年間の予定で計画されており、両者は同時平行で進むものと考えられます。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!