家族の現在地や移動経路をスマホアプリで確認 小型GPS端末「あんしんウォッチャー」
- J-CAST ニュース |

au(KDDI)は、「au HOME」から、小型GPS端末「あんしんウォッチャー」を、2021年7月20日に「au +1 collection」「au HOME」取扱店などで発売する。
自転車やカバンなどの見守りにも
カバンなどに入れて日常的に持ち歩きやすいという5センチ角サイズで、IP55の防水性能を備えた端末。
スマートフォン向け「au HOME」「with HOME」両アプリで設定した、本機を携帯している家族の現在地や移動経路と、その1週間分の履歴を地図上で確認できる。そのほかあらかじめ設定した学校や塾などへの到着/出発、いつもの行動範囲から出たことなどの情報をプッシュ通知で受信可能だ。
また本体のボタンを押すだけでアプリに位置情報を通知し、子供を迎えに行くタイミングと場所を知らせるなどの使い方もできる。
月額料金は539円(税込)で、スマートフォンや携帯電話より安価で簡単・気軽に子供の見守りを始められるという。また、自転車やカバンなど大切な物の見守りにも利用できる。
カラーはホワイト。
価格は1万1000円(税込)。<J-CASTトレンド>
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
