どうせ読むならポイント貯めない?

20代求職者に聞いた「上司に求める指導タイプ」...「伴走型」と「教示型」に割れる ジェイック調査

5,029 YOU
  • J-CAST ニュース
  • |

ジェイックが運営するフリーター・既卒・第二新卒向けの就職支援サービス「ジェイック 就職カレッジ」は2025年4月8日、20代の求職者に対して「上司に求める指導タイプ」に関するアンケートを実施し、その結果を発表した。

入社1年間で会社に望むサポート 「同じ部署の先輩に相談できる場」62.8%

「上司に求める指導タイプとして、もっともあてはまるものをひとつ選択してください」と質問したところ、最多は「伴走型(課題の解決方法を一緒に考え、具体的なアドバイスを提供する)」で44.8%だった。

次いで、「教示型(業務の進め方や具体的な手順を細かく指導する)」が42.8%、「委任型(「君に任せる」「まずやってみよう」と自主性を重んじる)」と、「模範型(行動で示し、「見て学んで」と背中で学ばせる)」はともに6.2%だった。

また、「入社1年間で、会社に実施してほしいサポートを2つ選択してください」と質問したところ、最多は「同じ部署の先輩に相談できる場の提供(ブラザー・シスター制度等)」で62.8%だった。

次いで、「上司に定期的に相談できる場の提供(1on1制度等)」が47.6%、「同期や同僚との交流機会の提供(新入社員研修や社内イベント等)」が37.9%、「相談窓口の設置(社内カウンセリング窓口、第三者機関の相談窓口等)」が33.8%、「異なる部署の先輩社員との繋がりの提供(メンター制度等)」が17.9%となった。

調査は2024年12月5日~2025年3月8日、同社のサービスに登録した20代求職者を対象に、インターネットで行われた。回答者は145人。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!