どうせ読むならポイント貯めない?

【中学生以下無料】GWになつかしの遊びや体験を楽しめる!江戸東京たてもの園で「こどもの日イベント」を開催

532 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

江戸東京たてもの園(東京都小金井市)は5月4日(日・祝)・5日(月・祝)、「こどもの日イベント」を開催します。

20250424 083452

歴史ある建造物を活用した催しや、なつかしの遊びや体験を実施

新緑の中、大きなこいのぼりがそよぐ園内で、下町商店街おつかいゲームやワークショップなど歴史ある建造物を活用した催しや、ベーゴマや竹馬など親子で楽しめるなつかしの遊びや体験を行います。

日替わりでこどもどうぶつえん(5月4日のみ)や大工さんの技の体験(5月5日のみ)も。中学生以下は観覧無料です。

ゴールデンウィークは、緑いっぱいのたてもの園で楽しんではいかがでしょうか?

実施内容

こいのぼりの展示

Main

こいのぼりの展示(2024年)

期間:4月22日(火)〜5月6日(火・休)
場所:東の広場、ビジターセンター前

下町商店街 おつかいゲーム

「おつかいメモ」の品物をさがして、「たてもの円」でお買い物。シールを集めて景品をもらおう!ひとりでおつかいできるかな?

Sub2

おつかいゲーム(2024年)

時間:10:30〜16:00(受付は15:30まで)
場所:下町中通りなど
※各日限定700名(先着順)

たてものペーパークラフト

たてもの園の復元建造物の、ペーパークラフトをつくろう!

Sub3

ペーパークラフト(2024年)

時間:10:30〜16:00(受付は15:30まで)
場所:吉野家(農家)
※各日限定500名(先着順)

昔遊びにチャレンジ!

おとなもこどもも、みんなであそぼう!

Sub4

ベーゴマ(2024年)

フラフープ/ベーゴマ/竹馬
時間:10:30〜16:00
場所:
・フラフープ/吉野家前庭
・ベーゴマ/東の広場
・竹馬/万徳旅館横の空き地

民家のにわ こどもどうぶつえん

民家の裏庭で、うさぎ・チャボ・ヒヨコなどの動物たちとふれあおう!

Sub7

こどもどうぶつえん(5/4のみ開催)

5月4日(日・祝)のみ開催 ※雨天中止
時間:10:00〜15:00(12:00〜13:00は動物の休憩時間)
場所:綱島家 裏

大工さん体験

カンナかけ、のこぎり、くぎ打ち/くぎ抜き、墨付けなどを体験!

Sub8

大工さん体験(5/5のみ開催)

5月5日(月・祝)のみ開催
小学生限定(保護者同伴)
時間:10:30〜16:00内で全5回開催
※各回30分前より整理券配布(先着順)
※各回定員20名(5の回のみ定員5名)
場所:東の広場

「こどもの日イベント」概要

開催日時|2025年5月4日(日・祝)・5日(月・祝)
     10:30〜16:00(開園は9:30〜17:30)
主催|東京都、江戸東京たてもの園(公益財団法人東京都歴史文化財団)

[江戸東京たてもの園]
東京都小金井市桜町3-7-1(都立小金井公園内)
TEL|042-388-3300(代表)
公式サイト|https://www.tatemonoen.jp

公益財団法人東京都歴史文化財団
https://www.rekibun.or.jp/

(マイナビ子育て編集部)

マイナビ子育てでは、「子どもにとっておきの体験をさせたい!」と考えるパパとママのための会員限定・無料のコミュニティサイトを運営しています。くわしくは▶こちら

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!