どうせ読むならポイント貯めない?

パトカーが「白と黒」なのは“なんとなく”だった!? 法律上の決まりとは?

4,071 YOU
  • 乗りものニュース
  • |

日本で警察のパトカーのカラーといえば白と黒のツートンですが、海外では別の色も普通に使われています。白と黒の塗り分けはどのように決まり、今に至っているのでしょうか。

採用当時の道路事情などが大きく影響

 日本のパトカーといえば、白と黒のツートンカラーです。しかし、このカラーが世界共通かというとそうではなく、海外では別のカラーリングとなっています。なぜ日本のパトカーは白と黒なのでしょうか。

Large 240827 pato 01警視庁のパトカー(乗りものニュース編集部撮影)。

 警視庁によると、今のパトカーの源流となる車両は、敗戦から間もない1949(昭和24)年に登場します。

 当時日本を占領していたGHQの主導で、全国各地の「自治体警察」という組織が置かれた際に、移動用の車両としてアメリカ軍が払い下げたジープなどの車両を、当時は白色に塗装し「移動警察」と表示して使用していたようです。

 ただ、白色一色だと問題がありました。一般車両と区別が困難だったのです。しかも、当時はまだ道路が未舗装な場所が多く、車体の汚れが激しくなってしまうという欠点を抱えていました。

 そこでまず、警視庁がアメリカのパトカーを参考に黒色のセダン車をベースとし、下側が黒、上側が白のツートン塗装を採用しました。これが分かりやすいと評価され警視庁で定着。やがて全国規模となり、1955(昭和30)年には全国的に白黒のツートンに統一され今に至っています。

今でも「白と黒」という決まりはない!?

 しかし、このカラーリング“統一”されたとはいえ、厳密な決まりがあってこの白黒ツートンになっているわけではありません。兵庫県警のホームページには、パトカーのカラーについて「法律により、特に2色に決められている訳ではありません」と書かれています。

 しかし、道路交通法施行規則では「通行区分の特例を受ける都道府県警察において使用する自動車は、車体の全部もしくは上半分を白色に塗った自動車」と定められているため、兵庫県警は「白の反対色の黒色を併用することが誰の目にも鮮やかに映るだろうということになり、現在の白と黒のツートンカラーになりました」と、現在のカラーリングが定着した理由について説明しています。

 つまり、厳密に決まっているのは「白を使うこと」だけ。そのため公道で警察車両と似たカラーリングのクルマに乗っていても、特に法律違反にはなりません。例えば青い回転灯を光らせてパトロールしている通称「青パト」と呼ばれる、防犯用のパトロールカーは、警察の車両ではなく、運輸支局などの許可を受けた団体などが使用しています。

 法的に問題になるのは、緊急車両しか装備できない赤色灯を公道上で使用し、車体に都道府県警察の名称やロゴを書き込んでいる場合です。

 警視庁によると違法かの判断は、事案ごとになるようですが、都道府県警察の名前を記載した車両を用い、警察官を詐称するなどした場合は、軽犯罪法違反となる可能性があるようです。そのため、撮影用の「劇用車」は、公道走行中は赤色灯にカバーをかけ、「○○県警」「POLICE」などの誤解を招く書き込みには撮影で使用する以外のときはシートをかけています。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!