どうせ読むならポイント貯めない?

「塩少々」の少々ってどれくらい?独特の「レシピ語」の解説辞典、便利そう。

1,911 YOU
  • 東京バーゲンマニア
  • |

「塩・コショウ...少々」「スープをひと煮立ちさせ」――。

レシピによくある表現ですが、みなさんこの独特の表現に困ったこと、ありませんか?

ハウス食品の「完熟トマトのハヤシライスソース」が、料理のレシピでしか聞かない独特な表現に着目し、男女1000人を対象に調査したところ、57.3%と半数以上の人がレシピの独特な表現に戸惑ったことがあると回答。料理初心者に限ると77.4%にものぼります。

「少々を複数間違えると、味が大きく変わる」

戸惑ったことがある表現の1位は「適宜」(30.1%)。2位「少々」(16.1%)、3位「さっと」(12.5%)と続きます。

料理にあいまいな表現があるのは、人それぞれ好みがあり、味や仕上がりの調節ができるようになっている背景があるそうですが、料理初心者にとっては戸惑う要因になっているようです。

振り返れば記者も、「塩を適宜...」「塩を少々...」「さっとゆでる...」など、目安となる量や時間が分からず悩んで、失敗したこともありました。

実際にこんな声があがっています。

「少々の加減が難しく、いくつかの調味料の少々を複数間違えると、味が大きく変わる」(男性28歳)
「具体的な分数が書いておらず、火が通ったら...のみの記述にやきもきした」(女性36歳)
「一口大は一口より大きいと思っていたが、違った」(女性32歳)
「ひと煮立ちは沸騰させる手前で止めるのかしばらく沸騰させるのかわからず両方やってしまい、塩辛くなったり味が入らなかったりした」(女性30歳)

どうですか? どれも"あるある"ですよね。

「完熟トマトのハヤシライスソース」は、レシピ独特のあいまいな表現を「レシピ語」と名付けて、「レシピ語超解説辞典」を2021年5月17日から特設サイトで公開しています。

料理初心者の「あるある」に寄り添った内容ばかりです。「レシピ語」に戸惑ったら、一度サイトをのぞいてみるといいかも。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!