「段違いの安心感」 茨城県警・鉄道警察隊の“活動”に喝采集まる 「いてくれるだけで安心」…SNS投稿は”大バズリ”
- 乗りものニュース |

本当にご苦労さまです!
「座ってもいいのに…」の声も
茨城県警察本部の公式SNSアカウントが「警察官も電車に乗っています」というコメントのもと、鉄道警察隊について写真を含めて紹介しました。これに関して、SNSでは2025年7月16日時点では400万表示を大きく超えるなど、大きな反響が寄せられています。
つくばエクスプレス(画像:写真AC)。
同アカウントによると「鉄道警察隊では、駅構内や列車内での警戒活動等に当たることで、鉄道における利用者の安全安心の確保に努めております」とのこと。それとともに、実際に電車のドアに立つ警察官、駅構内に立つ警察官の写真が紹介されています。
この投稿を見たSNSユーザーからは「こんなに安心な移動は他にない…」「これまで犯罪者が線路を走って逃げるなど『警察官が来る前に逃げれば良い』と舐めてかかっていたものを『逃げる前に捕まる』という物理的なメッセージにもなっています」「空いてる時はどうぞ適宜座ってくださいね」「いてくれるだけで安心 頼もしいです」「安心感が段違いすぎる」といった反応が寄せられています。
【写真】これが鉄道警察隊によって作られた「段違いの安心感」ある現場です
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
