どうせ読むならポイント貯めない?

令和の若者の2割「20歳を過ぎてもお酒を飲みたくない」…理由は? 「酔う=恥ずかしいこと」嫌悪感を示す声も

9,009 YOU
  • オトナンサー
  • |
「20歳を過ぎてもお酒を飲みたくない」理由は…
「20歳を過ぎてもお酒を飲みたくない」理由は…

 10代・現役高校生を対象としたマーケティング情報サイトを運営するワカモノリサーチ(東京都杉並区)が、令和の若者を対象とした、「お酒」に関する調査を実施。その結果を発表しました。

「親が飲酒して大暴れすることがあるから」

 調査は2025年8月22日から9月6日、全国の14〜19歳の男女を対象に、インターネットリサーチで実施。928人から有効回答を得ています。

 全回答者に「20歳を過ぎたらお酒を飲みたいか」を聞いたところ、全体の22.5%が「飲みたいとは思わない」と回答しました。

「お酒を飲みたくない」理由を聞くと、「健康によくないから」「体に悪影響だから」「病気になるリスクが上がりそう」など、“健康”を理由に飲みたくないという声が多く集まっています。

 また、「酔いたくないから」「酔ったときに何をするか分からず怖いから」「酔っ払ったら体調不良になりそうだから」といった「酔いたくない」の声のほか、「親が飲酒して大暴れすることがあるから」「酔っ払っている姿が嫌だから」という、「酔っ払い」に対する嫌悪感を示す声も。中には、酔うことに対して「恥ずかしいこと」「みすぼらしいこと」と考える人もいたということです。

 一方、8割近くを占めた「お酒を飲みたいと思う」と回答した人たちからは、「楽しそう」「おいしそう」「ストレス発散になりそう」などの声が寄せられ、お酒のイメージに直結する回答が多い結果に。「飲み会に行きたい」「お酒の付き合いとか憧れます」「お酒でいろんな関係を築けそう」といった、飲み会に憧れを持っていることがうかがえるコメントも上がったということです。

 調査結果を受け、同社は「“飲み会でお酒を飲みたい”というのは、“早く大人になりたい”と言っているのと同等なことなのかもしれません」とコメントを寄せています。

オトナンサー編集部

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!