どうせ読むならポイント貯めない?

【陸マイラー】海外に行かずにマイルを貯める方法を紹介

2,249 YOU
  • お得に節約お金ニュース
  • |

「陸マイラー」と聞いて、言葉自体は知っていてもどうお得なのかよくわからないことはありませんか?

「陸マイラー」とは、陸にいながらにして(飛行機を利用しないこと)マイルを貯めることです。

今回はこの「陸マイラー」について簡単な解説と、飛行機に乗らなくても大量のマイルが貯められる方法を紹介します。

旅行に行きたくても経済的な理由で諦めているなら、ぜひこちらを参考に大量のマイルを貯めてみてくださいね。

陸マイラーのメリット

「陸マイラー」のメリットは、旅行などで飛行機に乗らなくてもマイルが貯められることです。

飛行機に乗る機会はないし、旅行はお金が掛かるからなかなか行けないしと、マイルを貯めること自体敬遠しているケースもありますね。

しかし、やり方さえきちんと知っておけば、旅行や出張などで飛行機に乗る機会がなくても、多くのマイルを貯めることが可能です。

そして、その貯めたマイルで飛行機に乗れます

飛行機に乗らずともマイルが貯められて、しかもその貯めたマイルで飛行機に乗れてしまうのは、無料で飛行機に乗るのと同じようなものです。

しかも難しい作業や手続きは必要なく、とても簡単な方法で貯められます。

陸マイラーにおすすめ!マイルを貯める方法

ここからは実際に飛行機に乗らずに、どうやってマイルを貯めるのか、具体的な方法を見ていきましょう。

ハピタスで『TOKYU ANAカード』を発行

「TOKYU ANAカード」の正式な名称は「ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード」で、ANA、三井住友銀行、東急カードが提携して発行しているカードサービスです。

「TOKYU ANAカード」で買い物をしポイントを貯めたら、そのポイントをマイルに交換することで、マイルがどんどん貯まっていきます。

「TOKYU POINT」加盟店で買い物をした場合にポイントが付与されますが、多くの加盟店があるためとても貯めやすいのが特徴です。

ショッピングでは、東急ハンズや東急プラザ、東急百貨店など、有名なショッピングスポットがそろっています。

車を頻繁に利用するなら、出光サービスステーションやタイムズパーキングなどがあって、とても貯めやすい仕様です。

ジムに興味があるなら、東急スポーツオアシスや東急スイミングスクールでも、ポイントが貯められます。

貯めたポイントは、1000ポイントを750マイルで交換可能です。

基本として、1マイルは1円となりますが、航空チケットの交換時期によっては何倍にも価値が跳ね上がることもあります。

飛行機の価格は、ローシーズン、レギュラーシーズン、ハイシーズンと3種類があり、シーズンによってかなり値段が違いますが、必要なマイル数は一切変わりません。

よって、高い時期のハイシーズンで、マイル交換で得た航空チケットは非常に価値の高いものだということです。

ポイント還元率が75%と、高いレートで交換できる「TOKYU ANAカード」は公式サイトから発行できますが、もう1つの入手ルート「ハピタス」で発行します。

ポイントサイト「ハピタス」で発行すると、新規発行をした時点で1000ポイントがもらえるので、かなりお得です。

ただしこちらの「TOKYU ANAカード」は、初年度は年会費無料ですが、2年目以降は年会費2,160円(家族カードは1,000円)がかかりますので、留意しておきましょう。

※予告なくハピタスで発行ができなくなる場合がございます。

『ANAアメックスカード』キャンペーンを活用

「ANAアメックスカード(ANA アメリカン・エキスプレス®・カード)」なら、マイルが直接貯められるのでポイント交換の手間がいらない便利なカードです。

しかも、新規発行で1,000マイルが無料でもらえますし、更新時に1,000マイルが受け取れます

何も買い物をしなくても、無料で1,000マイルずつ貯められるのがお得です。

そして、入会から3カ月以内に70万円以上の買い物で利用すると、35,000マイルがもらえるキャンペーンを実施しています。

何か大きな買い物を予定している場合は、「ANAアメックスカード」を発行したうえで、そのカードで買い物をすると、35,000マイルもの大量マイルが入手可能です。

モッピーポイントでマイルに交換

上記ではANAマイルの貯め方を解説しましたが、JALマイルは貯められないのかと疑問に思いませんか?

結論として、JALマイルも貯める方法があります。

それはポイントサイト「モッピー」を利用する方法です。

「モッピー」ではANAマイルにも交換できますが、JALマイルなら、とても簡単に交換できます。

しかも、「ドリームキャンペーン」などのキャンペーン実施中にJALマイルを交換すると、実質80%以上もの高いレートで交換ができるのでとてもお得です。

「ドリームキャンペーン」では、「POINT WALLET VISA PREPAID」申し込みと、対象の広告を15,000ポイント以上利用することでボーナスポイントがもらえます。

JALマイルを高いレートで交換するなら、キャンペーンをうまく活用してください。

飛行機に乗らずにマイルを貯めよう

飛行機に乗らなくても、陸にいながらにして、マイルが貯められます。

逆に飛行機を利用せずに貯めた方が、多くのマイルを簡単に貯められるのがポイントです。

ポイントサイトやクレジットカードを利用し多くのマイルを貯めたあとは、貯めたマイルで気軽に旅行ができます。

憧れのビジネスクラスも夢ではありません。

ぜひ「陸マイラー」になって、飛行機に乗らずに多くのマイルを貯めてくださいね。

         

お金ニュースおすすめ記事>

>>【完全保存版】宅配買取を徹底解説!ブランド品、洋服、靴、DVD、本、フィギュア等ジャンル別おすすめ買取業者と高額買取のコツ

>>出発前の事前予約がお得!海外でも日本のスマホが使える、空港でレンタルできる海外WiFiモバイルルーター

>>比較してわかった!火災保険おすすめランキング【一戸建て・マンション】

>>車を高く売るならディーラー下取りよりも車買取。おすすめの車買取一括査定サービス3選

>>人気自動車保険を比較してわかった!おすすめランキングは?

※当サイトに記載されている情報は、時事要因などにより正確でない場合がございます。できる限り正確な情報を更新するよう努めさせていただきますが、詳細な部分に関しましてはご自身で事前にお調べ頂くよう宜しくお願いいたします。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!