どうせ読むならポイント貯めない?

スタバの空き容器で水耕栽培やってみた!「おうちグリーン」にはまりそう。

1,865 YOU
  • 東京バーゲンマニア
  • |

スターバックスコーヒーでフラペチーノを飲み終わったあと、空き容器はどうしていますか?

ギリシャ神話に出てくる人魚「サイレーン」がデザインされた、おしゃれなカップは捨てるに忍びない。何かできないかとネット検索していたところ、SNS上で水耕栽培に活用している動画を発見しました。

いったいどのくらい時間がかかるの? 初心者でもできる? ぶっつけ本番で挑戦してみました。

材料は100均ダイソーで調達

必要な材料は、スタバの空きカップ、スポンジ、育てたい植物の種の3つ。

作り方は3ステップ
(1)カップとフタはきれいに洗って乾かす。
(2)スポンジを適度な大きさにカットし、フタのストローが通る穴に挟む。
(3)スポンジの中央に種をまく。

スポンジと種は100円ショップのダイソーで購入。今回は「レタス・サラダミックス」を選びました。

あとは水をたっぷり入れて出来上がりです。水が蒸発しないか時々チェックしたり、こまめに水を変えたりしながら様子をみます。

そして5日後、発芽しました! 水耕栽培は初体験だったので、どうなるか分からなかった分、嬉しくなって小躍りしちゃいました。そして、レタスの生命力に感動!

その後、日当たりが良いとはいえないアパートのキッチンと窓辺とを移動させながら、すくすくと育ってくれました。

しばらくして、葉が増え、根が伸び始めてから、あまり根が張っていないことに気が付きました。今回、私が選んだスポンジの目が細かすぎて、根が奥まで伸びていけないようです。

完全にミスチョイスでした。みなさんは、少し目の粗いスポンジを選んだほうが良いと思います。

我が家のレタスさんは、そんな過酷な環境でも頑張って大きくなってくれました。

ヒョロヒョロしていますが、50日後にベビーリーフくらいの大きさなったところで収穫です! レタスたちは鮭のムニエルの横に添えていただきました。味はちゃんとレタスの味がしましたよ

毎日育っていくレタスの様子を観察していくと、だんだんと愛着がわいてくるものですね。

子どもと一緒にチャレンジしても楽しめそうです。

記者は水耕栽培に適したスポンジの種類や肥料など少し勉強してから、再チャレンジしたいと思います!

おうち時間が楽しくなりますよ。

●YouTubeチャンネルでは50日の全記録を1分動画で紹介しています!こちらも見てね!

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!