グリーン料金も「シーズン別料金」適用へ 特急料金「最繁忙期」がJR東海・西日本・四国・九州へ拡大
- 乗りものニュース |

グリーン車も「最繁忙期」「繁忙期」「閑散期」が登場、最大プラス400円に。
特急料金のみだった「シーズン別料金」
東海道新幹線「のぞみ」などに使われているN700A(2018年3月、恵 知仁撮影)。
特急料金につづいて、グリーン車にも「最繁忙期」「繁忙期」「閑散期」の割増・割引料金が導入されます。
JRグループは2022年10月26日(水)、グリーン車の料金に「最繁忙期」「繁忙期」「閑散期」といった「シーズン別料金」を導入すると発表しました。
これまでグリーン車は一年を通して同じ料金でしたが、特急料金と同様に、期間によって割増、割引が適用されるようになります。
あわせて、JR東日本(北陸新幹線は全線)・JR北海道(北海道新幹線のみ)で2022年4月から新設されていた「最繁忙期」が、JR東海・JR西日本・JR四国・JR九州にも適用されます。GW・お盆・年末年始が対象で、通常料金に400円プラスとなります。
JR北海道の在来線特急は、もともと「シーズン別料金」の設定がないため、変更はありません。また、「あずさ」など通年同額の特急料金を適用している列車でも、変更はありません。JR九州の西九州新幹線と在来線特急は、閑散期はありません。
これらの料金体系は、2023年4月スタートとなります。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
