どうせ読むならポイント貯めない?

高速道路上の「非常電話」さらに廃止へ 東北全域に範囲拡大 非常時に「使えない!」注意

2,558 YOU
  • 乗りものニュース
  • |

NEXCO東日本東北支社は2025年11月10日、高速道路上の「非常電話」の運用停止範囲を拡大すると発表しました。

消えゆく「非常電話」

 NEXCO東日本東北支社は2025年11月10日、高速道路上の「非常電話」の運用停止範囲を拡大すると発表しました。

Large figure1 gallery2非常電話のイメージ。東北ではSA・PAに設置されているものは運用を継続する(画像:写真AC)。

 同支社はすでに2025年1月より、管内の一部で非常電話の運用を停止しています。新たに次の区間でも11月から順次、運用が停止されます。

・百石道路 八戸北IC~下田百石IC(上下線)
・釜石自動車道 花巻JCT~東和IC(上下線)
・東北中央自動車道 湯沢IC~横手IC(上下線)
・秋田自動車道 北上JCT~河辺JCT(上下線)
・秋田自動車道 河辺JCT~能代南IC(上下線)
・日本海東北自動車道 河辺IC~岩城JCT(上下線)
・三陸自動車道 利府JCT~利府中IC(上下線)
・三陸自動車道 仙台港北IC~利府JCT(上下線)
・仙台東部道路 亘理IC~仙台港北IC(上下線)
・仙台北部道路 利府JCT~富谷IC(上下線)
・仙台南部道路 仙台若林JCT~仙台南IC(上下線)
・東北中央自動車道 米沢北IC~東根IC(上下線)
・山形自動車道 村田JCT~月山IC(上下線)
・山形自動車道 湯殿山IC~鶴岡JCT(上下線)
・日本海東北自動車道 鶴岡JCT~酒田みなとIC(上下線)
・磐越自動車道 いわきJCT~津川IC(上下線)

 理由は、機器の「老朽化および利用実態が携帯電話に移行していること」を踏まえたとしています。

 非常電話は高速道路の路肩に約1kmおき、トンネル内では200mおきに設置している緊急通報用装置です。受話器を取るだけで道路管制センターにつながります。

 非常電話の代わりとしてNEXCOが緊急時の連絡の際に利用を呼び掛けているのが、「道路緊急ダイヤル」(#9910)です。また、事故時にケータイで110番通報をすれば、警察から道路管制センターにも情報は共有されます。

 以前のように、緊急時に非常電話を探して本線上を歩く必要はなくなっていることから、NEXCO東日本北海道支社も同様に設備の合理化を進めています。

 他方、トンネル内や休憩施設(SA・PA)に設置されている非常電話については運用を継続するということです。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!