どうせ読むならポイント貯めない?

モスバーガーで絵本が1冊無料でもらえる!? 子育て中の家庭を応援してくれる「こどモスプロジェクト」が、子連れに超ありがたい!

842 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

子どもウケがよく、パパ・ママもラクちんでうれしいのが、外食、テイクアウト、コンビニや冷凍食品などのお助けごはん。この連載では、編集部をはじめとしたママたちが、親子でおいしく楽しめるお助けごはんを紹介します。今回は、モスバーガーを取り上げます。

Otasuke

✅→子どもウケ抜群で、共働き夫婦がラクチンな外食・中食情報を紹介! 『我が家のお助けごはん』をすべて読む

​​今回の我が家のお助けごはん

今回の紹介者

ライター 谷岡友梨
保育園の栄養士とフリーライターを兼業している1児の母。フルタイムで働きながら育児と家事をこなしている。子どもと笑顔で過ごせるように、外食や中食を取り入れながら自分の息抜きする時間を確保するように心がけている。

大人も子どもも楽しめる「こどモスプロジェクト」が開始

先日ネットニュースで知った、モスバーガーの「こどモスプロジェクト」。このプロジェクトは、2024年5月1日からモスバーガーで開始したサービスで、子育て世帯を応援するプロジェクトです。

今回は実際にモスバーガーに行って、3歳の娘と「こどモスプロジェクト」がどんなものなのか一緒に体験してみました。

Img 7913 min

モスバーガーの店内に入ってみると、「こどモスプロジェクト」の一環で、「こどモス優先席」という札が置いてあるテーブルを発見! この札は、小学生以下の子どもがいる方を優先してくれる席だそうです。

小さい子ども連れているとき、席が空くのを待つのはなかなか大変ですよね。優先座席があるのは本当に助かります……!

席を確保してメニューの注文へ向かいます。

Img 7915 min

こどモス優先席を使ってみます

モスバーガーのキッズメニューは4種類

モスバーガーのキッズメニューは全部で4種類。ハンバーガーのオニオンやマスタードが抜きになっているので、小さい子どもでもおいしく食べられます。キッズメニューのモスワイワイセットでは、おもちゃがひとつ貰えるのも魅力的!

<モスワイワイセット>
●ワイワイモスチーズバーガーセット
●ワイワイバーガーセット
●ワイワイチーズバーガーセット
●ワイワイナゲットセット

娘には「ワイワイモスチーズバーガーセット」を、私は「モスバーガーのセット」、夫は「新とびきりチーズ 〜北海道チーズ〜」を注文。私と夫のセット内容はオニオンフライとポテトがセットのオニポテセットにしました!

※メニューは執筆当時のものです。

「こどモスプロジェクト」の一環として、子ども用のハンバーガーを半分にカットしてくれる「こどモス半分こ」というサービスがあったので、娘のハンバーガーはこのカットをお願いしてみました!

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88 2024 05 22 12.40.10

モスバーガー公式サイト

公式アプリのクーポンでお得に食べられる

モスバーガーのメニューは、公式アプリのクーポンを利用することでお得に食べられます。

今回は注文したいメニューのうち、キッズメニューのワイワイモスチーズバーガーのクーポンがあったので会計時に使いました!

Img 7978

モスバーガーの公式アプリ ※クーポン内容は執筆当時のものです

家族3人でモスバーガーを堪能!

注文したハンバーガーができあがるのを席で待っていると、目に入ったのが「こどモス文庫」。

こちらも「こどモスプロジェクト」の一環で、ひとり1冊まで絵本を持ち帰ってもいいというサービス。ハンバーガー屋さんなのに、こんなに子育てにうれしいサービスがあったのかと、これが今日一番の驚き! 家で読まなくなった絵本を持ち込んで、店舗に置いてもらうこともできるようです。

Img 7916 min

こどモス文庫

娘は大喜びでいろんな絵本を見て選んでいました。

欲しい絵本を選んで席でゆっくり読んでくれていたので、私と夫もメニューが届くまでの待ち時間もゆっくり過ごせました。

素晴らしいサービスに感動したので、私もまた娘が読まなくなった絵本を持ってこようと思います!

Img 7974 min

絵本を選んで大喜びの娘!

娘と一緒に絵本を読んで遊んでいると、あっという間にハンバーガーが席に届きました。

ボリューム満点で、いい匂いが漂います〜。

Img 7926 min 2

全員分の注文商品が席に届きました〜!

Img 7977 min

半分にカットしてくれていると、子どもも自分で食べやすそう!

娘のハンバーガーへの食いつきも抜群! キッズメニューのモスワイワイセットは、辛みを感じやすいオニオンやマスタードが入っていないからか、おいしく食べてくれていました◎

Img 7975 min

大きい口でしっかり食い付きます(笑)

ワイワイモスチーズバーガーセットには娘が大好物なポテトもついているので、娘は自分で黙々と食べてくれていました。

早速、私も夫も食べ始めます。特製ミートソースがおいしいモスバーガーは、昔から必ず注文してしまいます〜! ボリューム感満点でとってもおいしかったです!

Img 7936 min

家族みんなでいただきます〜

全員しっかり完食して、最後帰る前にワイワイモスチーズバーガーセットに付いているおもちゃを選んでから帰宅しました◎

モスバーガーのかわいいキャラクターたちの紙皿やマスキングテープ、メジャーやシールブックなどいろんなおもちゃからひとつ選べました!

Img 7976 min

メジャーを選んだ娘は、大事そうに店外に出てからもずっと持ち歩いていました〜

まとめ

モスバーガーで実施している「こどモスプロジェクト」は、子連れ外食にうれしいサービスがいっぱい! 今回紹介した優先席や絵本の交換・提供、ハンバーガーの半分カット以外にも、子どもが自分で注文する「こどモスチャレンジ」や、離乳食を温めてくれたり、白湯を用意してくれたりする「こどモスオーダー」など、さまざまな取り組みがされています。

子ども連れでもゆっくり食事を楽しみたいという方は、ぜひ「こどモスプロジェクト」実施店舗に行ってみてくださいね♪

モスバーガー こどモスプロジェクト
https://www.mos.jp/kids-enjoy/moswaiwai/kodomos/

(写真・文/谷岡友梨)

✅→子どもウケ抜群で、共働き夫婦がラクチンな外食・中食情報を紹介! 『我が家のお助けごはん』をすべて読む

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!