どうせ読むならポイント貯めない?

「国道ルート変えます」 バイパス全線開通で月末に地図が変化! 新潟で道路管理者移管

2,844 YOU
  • 乗りものニュース
  • |

国道49号の一部区間が、国交省から県に移管されます。

国道49号の一部が県道に

 国土交通省北陸地方整備局新潟国道事務所と新潟県、阿賀野市は2025年9月22日、国道49号の一部区間を国交省から県に移管すると発表しました。

Large figure1 gallery4国道49号水原バイパス。全線開通前の2025年3月31日撮影(画像:国土交通省北陸地方整備局新潟国道事務所)

 国道49号は、福島県いわき市と新潟県新潟市中央区を東西に結ぶ路線です。JR磐越東線・磐越西線や磐越道が並行しています。

 このうち阿賀野市内で今年6月、水原バイパスが全線開通しました。元々の国道は旧水原町の市街地をL字で通過するルートでしたが、バイパスは「L」の両端を斜めに短く結んでいます。

 バイパス開通により、市街地の渋滞多発箇所を避けるルートが完成して円滑な走行が可能になりましたが、今回は国道のルートも変わります。

 従来のルートだった国道49号の鴨深交差点~大野交差点~土橋交差点(延長3.6km)は県に移管され、9月30日から県道新関水原停車場線と県道水原亀田線に変わります。これにより国道49号は水原バイパスのルートのみに整理されます。

 あわせて、県道水原亀田線の上堀越交差点(現国道49号)~分田地先(2.9km)も県から阿賀野市に移管され、同じく30日から市道堀越京ヶ瀬工業団地線に変わります。

 これらの道路では、移管に伴い標識などが順次更新されますが、一時的に新旧表示が混在することがあるということです。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!