どうせ読むならポイント貯めない?

壊れたら大変!エアコンの試運転はお早めに 夏前は問い合わせ殺到、ダイキンが注意喚起

3,972 YOU
  • J-CAST ニュース
  • |
ダイキン公式サイトより
ダイキン公式サイトより

本格的な夏を前に、家電メーカー各社がSNSやサイト上で「エアコンの試運転」を呼びかけている。ツイッター上では「知らなかった」「帰ったらやってみる」との声が相次いでいる。

家庭用エアコンメーカーのダイキン工業(大阪市)も5月24日、プレスリリースで注意喚起した。

試運転の方法は?何を確認すればいいの?

リリースでは、7月にエアコンの不調に関する問い合わせが殺到するとして、6月前半までに試運転をするように推奨している。

同社の調査(有効回答300人)によると、4人に1人がエアコンの点検や修理を依頼した経験があると回答。具体的には「冷風が出なくなった」「電源は入るが動かなくなった」といった故障が多かった。

試運転の方法はこう紹介している。まず運転モードを「冷房」にし、最低温度に設定。その後10分ほど運転して冷風がきちんと出ているか、異常を示すランプが点滅していないかを確認する。

さらに30分ほど運転を続け、室内機から水漏れや異臭、異音がしないかをチェックする。

問い合わせ前にセルフチェックを

試運転をして異常が見つかった場合、すぐにメーカーに問い合わせるべきか。

リリースでは家電のスペシャリストとして活躍する滝田勝紀氏のコメントが掲載されており、家庭で解決できることも少なくないと説明している。

例えば「冷風が出なくなった」場合、フィルター汚れや室外機前の障害物が原因というケースが多いそうだ。

「電源は入るが動かなくなった」場合は、ブレーカーがオフになっていることも考えられる。

「メーカーに慌てて問い合わせる前に、取扱説明書やインターネットを活用して状態を確認しておくと、早く解決できます」(滝田氏)。

ダイキンの公式サイトでは、試運転に関するQ&Aを掲載。人工知能(AI)を活用した自動応答チャットによる問い合わせも受け付けている。 <J-CASTトレンド>

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!