「横浜優勝」がうざい! DeNA、勝利ツイートが物議
- J-CASTトレンド |

ひいきのプロ野球チームが勝利した際、ツイッターで「勝利ツイート」を投稿するのが定番化の兆しを見せている。
文言には、各球団決まりがある。多くは、チーム名や球団マスコットの名前にちなんだ2文字と、「わんだほー(素晴らしい)」を短縮した「ほー」を組みあわせる。
トレンド欄に踊る「横浜優勝」
例えば、ヤクルトスワローズであれば「すわほー」、阪神タイガースであれば「とらほー」といった具台だ。
だが、一球団だけ例外がある。それが、横浜DeNAベイスターズの「横浜優勝」だ。由来は「横浜が優れているから勝利した」を略したとするなど諸説ある。
ベイスターズは、IT大手のDeNAが買収した2012年以降、年々集客力が向上している。今季は、観客動員数が歴代最速となる37試合(主催のみ)で100万人を突破。6年連続で前年を上回った。
こうしたファン数の増加と今季の好調ぶり(17日時点で54勝48敗の3位)もあわさり、ツイッターの「トレンド」欄には高い頻度で「横浜優勝」が並ぶ。
「今日の結果をテロされる」
一方で、他球団のファンからは苦言も出ている。
「横浜優勝しつこいうざい」
「毎日毎日 横浜優勝 ってトレンドに入ってるけど、横浜何回優勝してんだよ」
「トレンドに横浜優勝の文字が目に入り今日の結果をテロされる」
そのほか、
「対戦相手のときの「横浜優勝」はなんかいらっとするなぁ『●●ほー』とかはあんまり気にならないんだけど」
「気になったんだやけど横浜ってさ、○○ほー!みたいなのないの?\横浜優勝!/だけなんかな...」
と、DeNAだけが「○○ほー」という形式に倣っていない点を疑問視する意見も出ている。<J-CASTトレンド>
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
