どうせ読むならポイント貯めない?

「お天気教室」と「稲刈り体験」を開催【相鉄グループ】

1,949 YOU
  • アットプレス 最新のニュース一覧
  • |

自然や歴史、文化などに触れながら学べる「相鉄線沿線学びクラブ」


~多世代交流を通じて、豊かな学びと子育てができるまちへ~


相鉄グループは、「相鉄線沿線学びクラブ」(以下、同イベント)の一環として、2025年9月27日(土)に「親子で楽しむお天気教室」を、10月5日(日)に「田んぼで稲刈り体験!」をそれぞれ開催します。


同イベントは、自然豊かで緑あふれる相鉄線沿線の魅力を多くの方に知っていただき、地域に触れていただくことを目的に実施しているものです。地域に住む方々を中心に、さまざまな方にご支援をいただきながら、相鉄線沿線ならではのイベントにご参加いただき、「この街が好き!」を育みます。


「親子で楽しむお天気教室」では、相鉄ライフ三ツ境(横浜市瀬谷区)4階コミュニティサロンにて、「お天気」というサイエンスを、さまざまな実験を通して学んでいただくほか、お天気クイズを実施し、「お天気」や「自然」に関する理解を深めていただきます。


「田んぼで稲刈り体験!」では、秋の稲刈りシーズンに横浜市こども自然公園(横浜市旭区)の教育水田にて、普段なかなか味わうことができない稲刈りや刈り取った稲を運ぶ楽しさを体験いただけます。稲刈り終了後は、昨年収穫したお米を炊いたごはんを食べることもできます。


相鉄グループでは、これまでも同イベントの一環で、「和泉川 三ツ境・二ツ橋水辺公園で生き物観察」や「親子でホタル観賞会」などを実施してきました。今後も沿線活性化のため、沿線にお住まいの皆さまに楽しく快適に生活いただくことはもちろん、次代を担う子どもたちを地域で育み、成長した後にも地域に愛着と誇りを持っていただけるよう、さまざまな取り組みを実施してまいります。


協力先過去開催「お天気教室」当日の様子
協力先過去開催「お天気教室」当日の様子

共催先過去開催「稲刈り体験」当日の様子
共催先過去開催「稲刈り体験」当日の様子

「親子で楽しむお天気教室」の概要


1.開催日時


2025年9月27日(土)
①10:30~12:00 ②13:30~15:00


2.開催場所


相鉄ライフ三ツ境4階 コミュニティサロン


3.開催内容


〇実験
・ペットボトルで雲を作ろう!
・ミニ竜巻をつくってみよう!
〇お天気クイズ
・実験や秋のシーズンにちなみ、防災を目的とした台風に関する内容などを出題


4.参加方法


事前申込先着制(参加者募集中)
相鉄線沿線のイベント、エリアマネジメント拠点の活動情報サイト「コトコト!」


コトコト!ウェブサイト


5.募集人数


各回最大20組60人
※1組3人まで
※実験キットは各回20セット準備


6.参加対象


小学生以上のお子さまとその保護者


7.参加費


ご参加いただくお子さま1人につき1,000円
※当日現地にてお支払い(現金のみ)


8.主催・後援・協力


〇主催 相鉄グループ
〇後援 横浜市建築局
〇協力 一般社団法人日本気象予報士会サニーエンジェルス


9.その他


〇イベント詳細は、相鉄沿線のエリアマネジメント情報サイト「コトコト!」からご確認ください。


コトコト!ウェブサイト


〇参加条件として、「相鉄線沿線 学びクラブ」公式LINEお友達追加・画面提示およびアンケートへのご回答をお願いしています。
〇会場へは、公共交通機関などをご利用ください。
〇当日ご案内する係員の指示に従っていただきますよう、ご協力をお願いします。
〇イベントの様子を静止画や動画で撮影し、後日ウェブサイトやSNS、ポスターなどに使用させていただく場合があります。ご参加いただいた方には、その旨ご了承いただいているものとします。
〇当日は、テレビ・新聞などのマスコミによる取材が入る可能性があります。ご参加いただいた方には、その旨をご了承いただいているものとします。


「田んぼで稲刈り体験!」の概要


1.開催日時


2025年10月5日(日)
①10:00~12:00 ②13:00~15:00(予定)
※雨天の場合は、10月19日(日)に延期
※延期の場合は、開催日前日の17時、当日の8時の段階でご登録いただいたメールアカウントおよびPeatixメールアカウントにその旨メールでお知らせします。


2.開催場所


横浜市「こども自然公園」
※相鉄本線「二俣川駅」下車徒歩15~20分


3.集合場所


「教育水田」付近の休憩舎


4.開催内容


・田んぼで稲刈り体験
・昨年収穫したお米を炊いたごはんとお味噌汁の実食


5.参加方法


受付は終了しました。


6.募集人数


各回最大10組40人
※1組4人まで


7.参加対象


4歳以上のお子さまとその保護者
※稲刈りに鎌を使用するため3歳以下の方は参加不可(見学)となります。
※鎌は保護者に管理いただきます。


8.参加費


・1人につき2,000円
※当日、現地にてお支払い(現金のみ)
※昨年収穫したお米を炊いたごはん、お味噌汁のお食事付き


9.主催・共催・後援


〇主催 相鉄グループ
〇共催 NPO法人 こども自然公園どろんこクラブ
〇後援 横浜市建築局


10.その他


〇イベント詳細は、相鉄沿線のエリアマネジメント情報サイト「コトコト!」からご確認ください。


コトコト!ウェブサイト


〇参加条件として、「相鉄線沿線学びクラブ」公式LINEお友達追加・画面提示およびアンケートへのご回答をお願いしています。
〇当日ご案内する係員の指示に従っていただきますよう、ご協力をお願いします。
〇当日は暑さや虫刺されが予想されます。熱中症予防のための水分補給や帽子の着用、虫除けスプレーなどの対策は、各自でご準備・ご対応をお願いいたします。
〇イベントの様子を静止画や動画で撮影し、後日ウェブサイトやSNS、ポスターなどに使用させていただく場合があります。ご参加いただいた方には、その旨ご了承いただいているものとします。
〇当日は、テレビ・新聞などのマスコミによる取材が入る可能性があります。ご参加いただいた方には、その旨をご了承いただいているものとします。




印刷用報道発表資料(PDF)




実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!