どうせ読むならポイント貯めない?

【旬食材】やみつきになるおいしさ!「にら」をいっぱい食べよう♪にらを使う簡単副菜レシピ3選

4,120 YOU
  • サンキュ!
  • |
【旬食材】やみつきになるおいしさ!「にら」をいっぱい食べよう♪にらを使う簡単副菜レシピ3選
【旬食材】やみつきになるおいしさ!「にら」をいっぱい食べよう♪にらを使う簡単副菜レシピ3選

食育インストラクターで料理家でサンキュ!STYLEライターの菅智香です。

寒い季節の終わり頃から5月にかけて旬を向かえる「にら」。
今回はにらを使う簡単副菜レシピを3つご紹介します。

どのレシピもニラの風味が生かされた、おいしいレシピですよ。
ぜひチェックしてくださいね。

切って和えるだけ!木綿豆腐のにら醤油がけ



切って和えるだけで作れる「にら醤油」を豆腐にかけるレシピです。
豆腐だけでなく納豆やごはんにかけてもおいしくいただけますよ。

材料


<作りやすい量>
にら 1/2束
醤油 150ml
鷹の爪 2つまみ
にんにくチューブ 3cm
すりごま 大さじ2
砂糖 小さじ1/2
ごま油 大さじ1と1/2

木綿豆腐 適量

作り方


(1)にらを5mm幅に切る。

(2)清潔な保存容器にすべての材料を入れてよく混ぜる。

(3)冷蔵庫で1時間ほど置いて馴染ませる。
豆腐にのせて完成。

ぱぱっと作れる♪にらと卵のオイスターソース炒め



白いごはんと相性ばっちりのひと皿です。
強めの火加減でぱぱっと作るとおいしく仕上がりますよ。

材料


にら 1/2束
卵 1個
鶏ガラスープの素 小さじ1/4
オイスターソース 小さじ1/2

作り方


(1)卵、鶏ガラスープの素、オイスターソースをよく混ぜ合わせ、
食べやすい長さに切ったにらを加えてさらに混ぜる。

(2)フライパンにごま油を入れて中火にかける。

(3)フライパンがしっかり温まったら①を加え、卵が好みの固さになるまで加熱して完成。

異国の味を手軽に♪えびとにらのナンプラー炒め



にんにくとナンプラーが香る、炒め物のレシピです。
ビールと相性ばっちりのひと皿ですよ。

材料


にら 1/2束
えび 7尾
にんにく 1片
ナンプラー 大さじ1/2
酒 大さじ1/2
ごま油 大さじ1/2

作り方


(1)えびは殻と背ワタをとり、にんにくは薄切りにする。にらは食べやすい長さに切る。

(2)フライパンにごま油とにんにくを加えて弱火にかける。

(3)香りが出てきたら中火にし、えびと酒を加えて色が変わるまで炒める。

(4)ナンプラーとにらを加えて全体を炒め合わせて完成。

にらは香りが強く、料理に加えると一気においしさがアップします。
にらを使う簡単レシピをぜひ作ってみてくださいね。

◆この記事を書いたのは・・・菅智香(かんともか)
育児料理アドバイザー、食育インストラクター、受験フードアドバイザー。子どもに食べさせたい料理、子どもと作りたい料理のレシピ開発・提案、食品メーカーのレシピ開発等行っています。

※IHクッキングヒーターをご使用の場合は、説明書を確認し、指定の油量を必ず守って調理してください。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!