どうせ読むならポイント貯めない?

いや、漏れちゃう! 生理中、女子のナプキンの捨て方・6

1,415 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

自分しか使わない自宅のトイレならそれほど気にすることはありませんが、会社や公共のトイレでは使用済みナプキンの捨て方にもほかの人への気遣いが必要ですよね。今回は、トイレで使用済みナプキンを捨てるときにどんなことに気をつけているかについて、女性たちに聞いてみました。

■ティッシュで厳重に包む

・「ティッシュできちんと包むようにしている」(33歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

・「トイレットペーパーできれいに包んで捨てています」(23歳/その他/その他)

トイレの個室内で、ナプキンをしっかり目隠しできるのはトイレットペーパー。何があっても人目に触れることがないように丁寧に包んでから、サニタリーボックスに捨てるように気をつけているという女性も多いようです。

■捨てたあとに広がらないようにする

・「丸めたものが広がらないようにしっかり包む」(24歳/小売店/販売職・サービス系)

・「広がらないようにしっかり止めるようにしている」(28歳/不動産/販売職・サービス系)

厚みのあるナプキンだと丸めても捨てたあとに広がってしまうことがありますが、他人の使用済みナプキンを見るのは嫌ですよね。ナプキンの包装にテープが付いているものなら、しっかりとテープ留めをして広がりを防ぐこともできそうです。

■密封する

・「ニオイなど漏れないように、見えないようにきちんと密閉するようにしてから捨てている」(33歳/ホテル・旅行・アミューズメント/事務系専門職)

・「ニオイが広がらないようになるべく巻き込む」(27歳/ホテル・旅行・アミューズメント/事務系専門職)

汚物入れを開けた瞬間に広がる嫌なニオイを防ぐためにも、使用済みナプキンを捨てるときには、しっかりと密封してから捨てるという女性も。小さなビニール袋を持ち歩いておくのもいいかもしれませんね。

■できるだけ小さくまとめる

・「できるだけ小さく丸める。汚物入れが小さくても他の人が困らないように」(29歳/ソフトウェア/技術職)

・「きちんと小さくして、ゴミ箱に押し込んででもきちんと入れる」(30歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)

サニタリーボックスからあふれ出るような使用済みナプキンは、トイレに入った瞬間に気分が萎えそう。一人一人ができるだけ小さくまとめて捨てるということに気をつければ、みんなが気持ちよく使えそうですよね。

■人目に触れないように捨てる

・「できるだけ誰にも見えないような気遣い」(29歳/生保・損保/営業職)

・「パッケージやティッシュでくるんで捨てる。人に目には直接触れないように」(32歳/学校・教育関連/事務系専門職)

ほかの人の使用済みナプキンを見るのは嫌な気分になるので、そういうことがないようにしっかり包み込んで捨てることに気をつけている女性も。女性同士だからこそ、そういう気遣いは忘れないようにしたいですね。

■きちんと汚物入れに納める

・「きちんと包む。きちんとふたをする」(31歳/機械・精密機器/その他)

・「ダストボックスにちゃんと入れる」(33歳/学校・教育関連/専門職)

サニタリーボックスにふたが付いている場合はしっかりと閉めるということに気をつけるだけでも、次に使う人を不快な気持ちにさせずにすみそう。トイレ内のものに手を触れたくない気持ちはわかりますが、最低限のマナーでもありますよね。

■まとめ

適当に捨てるだけではマナー違反だと思われてしまいそうな使用済みナプキン。人目に触れないようにしっかりと包むことはもちろん、サニタリーボックスにきちんと押し込むことや、ニオイにまで気を遣えば公共のトイレであってもそれほど汚れた感じには見えないはず。できればさっさと終わらせたい使用済みナプキンの処理ですが、次に使う人への気遣いはなくさないようにしたいですね。

(ファナティック)

※画像はイメージです

※『マイナビウーマン』にて2016年10月にWebアンケート。有効回答数108件(22歳~35歳の働く女性)

 

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!