どうせ読むならポイント貯めない?

お得に両替したい!海外か日本どっちで両替するべき?

4,237 YOU
  • IMATABI(イマタビ)
  • |

両替はどこで損得の違いが出るの?

為替レート


両替のときには、両替レートというものを基に換金します。これは、為替レートというある通貨とある通貨を交換する際の交換比率にその場所での交換手数料が上乗せされたものです。

為替レートは毎日変化するので、両替での損得というのは、以下の2つの差額になります。

 

  1. 為替レート
    日々変化しますが、海外旅行の準備のように、短期的に見た場合には、政治や金融に関して、よほど大きな出来事がないと急激な変化が起きるのは珍しいといえます。
  2. 手数料
    国内・海外、どのような通貨か、そして、どこで交換するかで変わってきます。為替レートと異なり、自分で決められますので、こちらの情報の方が重要ですね◎

どこで両替できるの?

両替窓口


国内・国外共通

  1. 銀行
  2. 空港の両替所
  3. 街の両替所

国内の場合

  1. 宅配両替サービス
  2. FX口座
  3. 金券ショップ

海外の場合

  1. ホテル

国内?海外?どっちで両替するのがいいの?

お金を手に悩む女性


国内でするのがいい場合

  1. 流通量が多い通貨を両替する
    ドルやユーロなど、日本での流通量が多い通貨は、日本で両替した方が両替レートはいいとされています!
  2. 言葉に不安がある
    いうまでもなく、日本でなら日本語で両替できますし、質問などもしやすいので初めての人や言葉に不安がある人は国内で両替するのが安心です♪
  3. 両替のために時間を使いたくない
    空港が広い場合や街中で銀行や両替所を探す時間がもったいない人も国内での両替がいいでしょう◎

現地でする方がいい場合

  1. 流通量が少ない通貨を両替する
    流通量の少ない通貨はその分、両替レートが悪くなります。また、通貨によっては日本で両替できない場合があるので注意してください!
  2. 余分な金額を両替したくない
    使い終わったらその都度、両替したい人も現地ですることになります。現地通貨が余ってしまった場合、次の旅行で使うか、手数料を払って日本円に両替し直すかです!

円⇒ドル⇒現地通貨ってどういうこと?

ドル


流通量の少ない通貨の中には、第一種空港(成田・中部・関西のこと)にある銀行の両替所でのみ両替できる通貨があります。例えば、ハンガリーのフォリントなどです。また、クロアチアのクーナやカンボジアのリエルなど国内で両替できない通貨も複数あります。

これらの通貨を使っている国には米ドルが強く、ドルがそのまま使えたり、両替レートが円に比べて極端にいい国があるのです。その場合には、国内で円をドルに両替し、現地でドルを現地通貨に両替するのがおすすめ。2度の手数料を払うことになっても”円⇒現地通貨”よりお得になるからです!

ですから、流通量の少ない通貨の国に旅行に行く人は、現地での米ドルの扱いについても調べてみてくださいね!

 

銀行での両替について

銀行


国内の銀行の場合

銀行での両替は両替レートがいいとはいえませんが、もっとも簡単に安心して両替できる方法です♪電話で事前に予約をしておくと、使いやすいようにさまざまなお札を組み合わせたパックを用意してくれる銀行もあります!

また、銀行が経営している外貨ショップもあり、通常の支店で両替するよりも、ドルやユーロのような流通量の多い通貨は両替レートがいい場合があります!

 

外貨両替ショップ(みずほ銀行)

外貨コーナー(SMBC信託銀行)

海外の銀行の場合

現地で通貨を両替したい場合、安心して両替できる場所のひとつといえるでしょう。

ただし、国によっては銀行ごとに手数料が異なるため、時間に余裕があれば両替レート比較するといいでしょう。また、田舎や小さな支店では日本円は両替できないこともあるので注意が必要です。

 

空港の両替所について

空港の両替所


国内の空港の場合

先述の通り、成田・関西・中部の各空港では、他では取り扱っていない通貨の両替が可能です。ただし、両替レートはいいとはいえないので、夜中に着くので、現地についてからすぐにホテルに移動したい、といった理由があるときに利用しましょう。

また、観光シーズンは行列ができるということもあるので、出発前に両替したい人は、時間に余裕をもって空港に着くようにしてください。

 

海外の空港の場合

現地で通貨を両替する場合には、一番わかりやすい両替場所です。国によっては空港内でも複数の両替所があって、両替レートが異なることがあります。歩き回ってまで探す必要はないと思いますが、近くにあるなら比較してみましょう。

ただし、空港の両替所は一般的に両替レートが高めに設定されていることが多いので、街中でも両替予定の人は、必要最低限の分だけ両替するのがおすすめです。

 

街の両替所について

街の両替所


国内の両替所の場合

都市部には、両替を専門に行うショップが複数あります。銀行に比べると両替レートがいいことが利用するメリットです。また、店舗によっては宅配も行っています。通常、宅配料金がかかりますが、一定額以上両替した場合には、無料になる店舗もあります。

 

インターバンク

海外の両替所の場合

現地で両替する場合には、一番両替レートがいいでしょう。ただし、国によっては金額をごまかされたり、両替レートが極端にいいと思ったら、実は無許可の違法な両替所だったり、といった事例もあります。

心配な場合は、ツーリストインフォメーションなどで安全な両替所を紹介してもらうのがいいでしょう。

 

宅配両替サービスについて

宅配両替サービス


店舗に行く時間がないという人におすすめなのが、宅配両替サービスです。両替レートは、よくも悪くもないというのが正直なところ(中には大手でも高い業者もあるので注意してください)ですが、銀行などより対応通貨がかなり多い業者もあります。

例えば、GPA外貨両替専門店は成田空港株式会社の系列で安心なだけでなく、34の通貨に対応しています。銀行の場合、15ほどなので事前に両替していきたいけれども、銀行に取り扱いがなかったという人も検討してみるといいでしょう。

 

GPA外貨両替専門店

FX口座について

FX


FXは、通常、投資のために行うものですが、両替のために利用することもできます。両替レートは、為替レートを基にしていると述べましたが、急に希望の通貨が安くなったからといって、すぐに購入することはできません

最高のタイミングを自分で見極めて購入したい人には、FXがいいでしょう。ただし、FX口座の取引ルールなどを理解している必要があるので、少しハードルが高いですね^^;また、空港で通貨を受け取るサービスをしている業者もあります♪

 

空港外貨受取サービス(Money Partners)

金券ショップについて

金券ショップ


金券ショップでも両替をすることができます!一般的に両替レートはいいですが、取り扱っている通貨が少ないというのが難点です。

ただし、金券ショップでは、”日本円⇒現地通貨”の扱いがない場合でも”現地通貨⇒円”を買い取ってくれるので、現地通貨を余らせてしまった場合に、検討してみるといいのではないでしょうか?

 

店頭両替取扱店舗(大黒屋)

ホテルについて

ホテルのフロント


ある程度の規模のホテルであれば、フロントで両替してくれるでしょう。ただし、かなり両替レートが悪いのが一般的ですので、緊急時以外はおすすめしません。いざというときは頼めると覚えておく程度でいいと思います。

 

結局、どれがいいの?

比較する女性


実際に両替レートの差が、どのくらいの差になるかというと、1,000ユーロを換金する場合に銀行と街の両替所での差額は、3000円弱です。しかし、1,000ユーロは日本円でいえば、15万円弱です。これほどの金額を持ち歩くのは危険ですし、おすすめできません。

持って行くとしても、1週間から10日間程度の旅行なら、5万円分持って行くかどうかという所ではないでしょうか?その場合には、差額は1,000円ほど。両替レートがいいからと、遠くの店舗に行ってしまったら、電車代で消えてしまう額です。

ですから……

  1. 流通の多い通貨は国内、場所は利便性で選ぶ
  2. 流通の多い通貨以外は現地で、場所は安全性で選ぶ

基本はこの考え方で選びましょう。

 

カードを上手に活用しよう!

ATM


カードを活用するには、2つの意味があります!

  1. できるだけクレジットカードで支払って現金は使わない
  2. 現金が足りなくなったら、現地のATMで引き出し、両替は最低限に

②について説明すると、多くの国では、VISAやMasterなどのマークが付いているATMで現地通貨を下すことができます!”それってキャッシングだから利子がつくでしょ!”と思ったあなた、そんなときに使えるのが、デビットカードです!

デビットカードはクレジットカードと違い、その時点で口座に入金されている金額までしか利用できませんが、海外のATMでお金を引き出しても、キャッシングのような利子はつきません。また、”ANAマイレージクラブ Financial Pass Visaデビットカード”なら、条件次第で出金手数料も無料に◎

それ以外にも、ANAのキャッシュカードを持っている人はマイルを合算できたり、旅行保険の付帯があったりと、旅好きには便利なカードです♪入会金・年会費も無料なので気軽に作れます◎当然、口座のお金は日本円ですから、両替しすぎて、日本円に再度両替…ということもありません。

 

ANAマイレージクラブ Financial Pass Visaデビットカード

どこで両替するか?いくら両替するか?は、海外旅行をする上で、毎回悩みますよね!ひとつの方法だけに縛られず、できるだけ必要最低限の両替になるように上手に工夫しながら、海外旅行を楽しんでくださいね。それでも余ってしまったら……それもひとつの旅の記念品になるかも?^^;

ふるさと納税で旅行に行けるってホント?仕組みと利用法をご紹介♪

【節約術】少しでもお得に旅行したい!旅行前~旅行中の節約術

※当サイトに記載されている情報は、時事要因などにより正確でない場合がございます。できる限り正確な情報を更新するよう努めさせていただきますが、詳細な部分に関しましてはご自身で事前にお調べ頂くよう宜しくお願いいたします。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!