どうせ読むならポイント貯めない?

小中学生で海外留学をさせた親に聞いた、費用と留学生活のリアル。行かせてよかった?

769 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

英語教育の早期化が進む今、小中学生から海外留学する家庭が少しずつ増えています。そこで今回は、小学5年時と中学1年時の2度、子どもが短期留学を経験したママに、小中学生の留学のポイントやお金のことなどを詳しく聞きました。

<今回、話を聞いた人>
Xさん/40代女性
子ども2人(中学1年生長男・小学3年生長女)

小中学生で初めての海外留学。どのように情報収集をした?

Pixta 110433888 m

――まず、息子さんの留学を考えた年齢ときっかけを教えてください。

Xさん 小学5年生の夏休みに、中学受験の勉強をこのまま続けるか親子で悩んでいました。英語が好きだったことと、海外留学でいったん気持ちをリセットしたいという本人の希望でオーストラリアに3週間、ホームステイで留学。2回目は本人の希望もあり、中1の夏、イギリスに2週間留学しました。

――留学の情報はどのように集めましたか?

Xさん 当時、小学生が参加できる留学先を紹介しているエージェントは2~3社ほど。オンラインの説明会に参加し、体験談などを聞いて1社に決めました。留学先は治安や気候、食べ物などが安心できる国としてオーストラリアにしました。小学生は安全面からホームステイ先から学校まで送迎してもらうところが多いとのことで、最初の留学はホームステイに。

その後は、申し込み後に送られてくるスケジュールや準備などについてのオリエンテーション動画を見て、不明点があれば随時問い合わせるかたちでした。

子どもの留学費用は3週間で60万円!現地の買い物であって便利だったモノは?

Pixta 6763875 m

――2度の短期留学にかかった費用を教えてください。

Xさん 小5の夏に行ったオーストラリアのホームステイは3週間で約60万円、中1の夏に行ったイギリスのサマーキャンプは2週間で約80万円でした。どちらも春と夏の長期休み期間に行われる、日本からの引率付き団体留学を利用。費用は為替での変動はありますが、アジアより欧米のほうが高くなります。エージェントに支払う費用には、渡航費や宿泊費に加え、現地での食事代、アクティビティ代、交通費、海外保険の手続き、海外送金手数料なども含まれていたので、現地に持参するお金はお土産代やおやつ代程度でした。

わが家が利用したエージェントでは、無料カウンセリングや留学費用をシミュレーションできるオンライン見積もりサービスがありました。そうしたサービスを使うとおおよその目安がわかりますよ。留学先がアジア圏で期間が1週間程度であれば、約30万円で行ける比較的リーズナブルなプランもあるようです。

――行き先などによって留学費用も大きく変わるのですね。滞在中、お子さんに持たせたお小遣いはいくらくらいでしたか?

Xさん 留学期間が3週間のときは7万円ほど、2週間のときは3万円ほどとエージェントには言われました、ただ、大金を持ち歩かせるのは不安だったので現金は最低限にして、足りない分は三井住友銀行の「かぞくのお財布 」というプリペイドカードで送金していました。親名義の口座で家族分のカードを作れるので、遠隔でもアプリ上で明細がわかるし、万が一カードを紛失しても問題がないようも必要な分だけ入れておけるのがよかったです。

日本と違う通貨で買い物をしたり、為替レートで換金率が異なることを実感できたりするのは留学ならではだと感じました。

――子どもへのマネー教育にもなりそうですね!

英語力は単語で話せる程度で大丈夫! 小中学生の留学生活では何をする?

Pixta 34545994 m

――留学前のお子さんの英語のレベルはどのくらいでしたか?

Xさん 小5のときに行った1度目の留学時は、英検も未受験で簡単な会話が単語でできるレベル。エージェントが事前にクラス分けテストをして、現地の語学学校では自分のレベルに合うクラスで受講できました。とはいえ、「英語を勉強しに行く」という目的の留学でしたので、渡航前の1か月で父親と市販の中学英語文法を1冊やり込んで行きました。結果的に、それが英語力アップになったと本人も話しています。

――3週間のオーストラリアでの留学生活について教えてください。

Xさん 月~金曜日は語学学校に行き、土曜日はエージェント主催のアクティビティに参加。日曜日はフリーなので、ホームステイ先の家族とスーパーに買い物に行ったりお出かけしたり、家庭の過ごし方によってさまざまだったようです。   

――2度目の留学先であるイギリスでは、大学寮で過ごしたそうですね。そこでの生活はどうでしたか?

Xさん 平日は、一人部屋の大学寮から敷地内の学校に通い語学の勉強をしました。ホームステイ先の家族に気を遣わなくていいのと、授業後に夜までアクティビティがあるなど自由度が高い分、かなり楽しかったようです。「お金を送って」いう連絡以外、一度も電話はありませんでした(笑)。小5時のホームステイでは、ホストファミリーが洗濯をしてくれたのですが、今回は大学内のコインランドリーで週末に自分で洗濯しましたし、朝晩は決められた時間に食堂での食事だったので、「暮らしている感じが楽しかった」と話していました。

週末はエージェントのアクティビティで、バッキンガム宮殿、ビッグベンなどの観光地や、自由行動で現地のサッカーを見に行っていました。いろんな国のお友達ができたのも楽しかったようです。持参したお小遣いは3~4万円で、サッカーのチケットとお土産やお菓子を買った程度でした。

小中学生での留学は英語力アップはもちろん、自立にもいい影響が

Pixta 37587570 m

――2度の留学で、お子さんにどのような変化がありましたか?

Xさん 1度目のオーストラリアの留学のおかげで、「英語でコミュニケーションすることへの抵抗はなくなった」と話していましたね。単語だけでも何とか伝わるという自信がついて、帰国後も外国人に積極的に話しかけていました。リスニング力も鍛えられたようで、帰国後すぐに受けた英検4級は特に対策をしなくても合格しました。

――英語力以外で成長を感じた部分は?

Xさん 中学受験の勉強も「留学に行けるカリキュラムがある学校を選びたい」とモチベーションが上がり、主体的に学校選びや学校説明会に参加している姿に、息子の成長を感じましたね。また、イギリス留学時は寮生活だったので、「自分で時間を見て行動する」練習になったように思います。寮生活中は身の回りのことを自分でする必要があり、「親のありがたみがわかった」と話していました。イギリスでは英語が母語でない国の友人とも話せてさらに視野が広がったようです。

小中学生からの留学を考えたときに知っておきたいこと

Pixta 37588080 m

――留学は、どんな子どもにおすすめですか?

Xさん 物怖じしない子、積極的に英語を話そうとする子は向いていると思います。息子は初めての環境でもまったく平気なタイプで楽しめていましたが、最初の留学で同じお宅にホームステイした子は、シャイな性格でホストファミリーとはほぼ話せなかったそう。ですから、子どものタイプによって留学が合う・合わないもあると個人的に感じました。ちなみに、現在小3の娘はママと離れることが無理だと感じているらしく、現時点では「留学は絶対イヤ」とのこと。きょうだいでも向き不向きはあるなと感じています。

――これから小中学生で留学を検討中のパパママに伝えたいことはありますか?

Xさん 留学は、一番はじめの留学先や内容が肝心です。海外に楽しいイメージを持てるようなカリキュラムや、子どもにとって無理のない期間を選ぶこと。最初は2週間くらいがよいと思います。また、最初の留学先は時差の影響が少ないオーストラリアやニュージーランドなどがおすすめです。

現地の語学学校は、授業が日本人だけのところと、いろんな国の子が参加するところがあります。わが家は1度目の留学前、夫が息子に「日本人だけで過ごしたら行く意味はない」「たくさん英語を話してくること」「何をしに行くか、どれだけお金がかかっているか」を伝えていました。それを踏まえて行ったのはよかったと思います。

小学生だと早すぎるかな、と思いましたが、物怖じしない子であれば問題ないと感じました。特にわが家のように、普段親があれこれ口出ししてしまう場合は、親離れ、子離れのいい機会になるはず。当然不安はありますが、早いうちに親なしで海外に出る経験は、今後の人生にも役立つのではと思っています。

(取材・文:マイナビ子育て編集部)

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!