どうせ読むならポイント貯めない?

ジャパンモビリティーショーの一角に「とんでもない乗りもの」がいたのですが… 確かにEVだが“圧倒的な奇抜さ” 出展したのは東京都!?

871 YOU
  • 乗りものニュース
  • |

「ジャパンモビリティショー2025」で一際目立つ1台がありました。亀の形をしたボディの上に、巨大なヤグラが乗るこのクルマは、東京都も認めた「未来の山車」です。

未来の祭りのための斬新モビリティ

 2025年11月9日まで東京ビッグサイトで開催中の「ジャパンモビリティショー(JMS)2025」では、大手自動車メーカーのコンセプトモデルや、最新モビリティが多数出品されていますが、そうしたなかで、一際目立つ1台がありました。しかも、出展者が“自治体”です。

Large figure1 gallery9JMS2025の「SuSHi Tech TOKYO(東京都)」ブースに登場した謎の巨大山車、ツナグルマ(乗りものニュース編集部撮影)

 そのモビリティは、亀の形をしたボディの上に巨大なヤグラが乗り、そのヤグラの周囲には巨大モニターやスピーカーが設置されています。ヤグラの上部には、東京都の各市区町村の名称が書かれた提灯がびっしり掲げられているというものです。

 その名は「ツナグルマ」。これまでモータースポーツ、医療、福祉などの分野で新しい乗りもののデザインを提案してきた株式会社RDSと、伝統的な太鼓や神輿などの祭り道具を製造する宮本卯之助商店がタッグを組んで開発した「未来の山車」だといいます。EVベースの自動走行システムを導入していて、関係者によれば「2人でも山車を引っ張ることができる」とのことです。

「ツナグルマ」は伝統をしっかり継承しながら、未来へと紡いでいく文化の掛け合わせ「伝統×未来のコラボレーション」をテーマにしているとのこと。

 東京都の主催で春に開催された「SusHi Tech Tokyo 2025」の未来体験パビリオンで一般公開され大いに注目を集め、以降も様々なイベントで展示されたほか、「神田祭」などの伝統的な祭りにも参加しているそうです。

 その“過剰”とも思える見た目は、昭和世代にお馴染みの『ヤッターマン』の登場人物たちのマシン群、あるいは『チキチキマシン猛レース』のマシン群を連想させますが、しかし、何もふざけているわけではありません。東京都も認める理由には真面目なコンセプトと、「未来の山車」としての構造があります。

 まず、ヤグラには、伝統的な檜原産杉を活用した太鼓を鎮座させながら、お囃子隊が演奏できるステージを用意。その周囲に冒頭で触れた巨大モニターやスピーカーを設置し、なんとDJブースも備えています。

 そして、それを支える亀にはドライバースペースもあり、ブレーキ制御と方向操作ができるようになっています。亀のボディはカラー変更が可能なLEDテープが散りばめられており、「未来の提灯」も表現できます。

人口減少によって起こる「お祭り維持の難しさ」にも呼応

 JMS2025の「SusHi Tech Tokyo 2025」(東京都)ブース担当者によれば、「人口減少によって起こり得る『お祭り維持の難しさ』を支えるモビリティでもある」といいます。

「環境負荷にできるだけ配慮したサステナブルな車体なだけでなく、各地で起きている『人口の減少による、お祭り維持の難しさ』にも対応したモビリティです。たとえば、EVアシストによって、2人などの少人数でも車体を引っ張ることができたり、伝統的なお祭りを世代を超えて楽しめるよう、DJブースなどを設置しています。伝統的なお囃子隊と共鳴する音楽などを流すことで、お祭りの『伝統×未来』を支えるモビリティになっています」(『SusHi Tech Tokyo 2025』ブース担当者)

 ダイナミックで大胆な見た目の「ツナグルマ」ですが、そのコンセプトや伝統の継承への思いは実に細やかで、特にこの点に東京都も認めるに至ったことがうかがえます。

 今後も様々なイベント、祭りの場にお目見えするという「ツナグルマ」。日本の伝統文化である「祭り」を、この亀が「未来」へと連れていってくれることが期待されます。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!